ビーチで調査ダイブ
2017/11/26
ニシキフウライウオ
遠くからでもよく見える大きなペアがいたので
住んでる環境を意識しながら撮ってみました
オオウミウマ
こちらも大きな子でした
カメラを向けると逃げないけど
ゆっくり後ろを向いてしまうので
撮る時は協力者がいて欲しい
グルクマ
個体数はかなりの数だけど
この辺の子達は
真栄田岬とか砂辺の子みたいに
近寄らせてくれませんね・・・
コソデウミウシ
流れに負けて変なポーズになってたので
内臓が透けてよく見えてます
テヌウニシキウミウシ
小さい個体なので特徴も分かり難く
クモヒトデも2匹ほど背負ってるので
撮っても可愛くないんだよな
キャラメルウミウシ
こっちも小さくてヤル気なし
この他にもウミウシが少しづつ増えてるので
これからのシーズンはアイドル達を軸に
ウミウシ探ししたいですね