スッキリしないお天気が続いてます
2018/01/25
ここ数日は沖縄の1月の駄目なパターンで
ときおり小雨がぱらつくお天気
かと言って雨宿りするほど降る訳でもなし
でも、水を嫌う作業するにはツラかったり…
季節的に仕方がない事だけど
雨が降る心配のない日が2~3日続いて欲しい
今日この頃です
そう言えば昔乗ってたハイラックスサーフの
オーディオ組んでる時もこんな感じだったので
動きにくい車内で夜中まで作業してたな~
お、何ウミウシ!
エギジット直前のハダカコケギンポが多いとこで
同じような色した小さなウミウシがいたので
まじまじと観察してみたら
フォルム、サイズ、分かり難いが触覚らしきものが
雰囲気的にネコジタウミウシ系かな?
とか考えながら
パシパシとシャッタをきりまくってる時に
うねりに負けて流されていったをよくみたら
ただのゴミでした・・・(笑)
って、オチ
この時期はたまにありますが
ウミウシと思ってじっくり観察したら
ゴミって言う残念パターンを
久しぶりに出してしまいました・・・(笑)
マダライロウミウシ
じゃれあってました
バブルコーラルシュリンプ
色温度を変えるとイメージ変わって面白いね
そして今が旬のハイエースいじりは
どこまでコダワリ持ってやるのかを
今日の昼まで考えてましたが
ようやくその答えが出た気がする
本当はとことんやりたかったけど
防水対策は第一優先で頑張りますが
他の箇所は法律に引っかからず
車検を普通にとおる車にしよう
そしてその後で無駄な部分までイジッて
それでも不満があればそれはその時考えよう
まずは一段落を目指して