#just4dive
2018/03/06
いきなりですが
タイトルに書いてるジャスト4ダイブって
どんな意味なんですかね?
最近、タグで見かける事多くなったし
Iさん夫婦と本日4ダイブしてきたので
なんとなくタイトルで使ってみました(笑)
フサウミナメクジ
説明する時は
ピッコロみたいな色でピッコロみたいに角があって
その下に黒くて小さい目があって…
と、なりますが
見た事ない人にはこの子の可愛いさを
伝えるのはムズカシイですね
ゴリチョのメインエリアに
数匹しかいないであろうこの子ですが
全く家出をしないので
最近は毎回確認出来てます
キマダラウミコチョウ
はい、ついに出ましたウミコチョウ!
ウミウシのトップシーズンの到来です!
これからサンゴの産卵始まる5月後半までは
ふらふら泳いでいてもレギュラーメンバーなら
容易に見つける事ができるはず
水玉がキター!
先月くらいからインスタで
ツノザヤ系のチビッ子写真が沢山出ていたので
この辺でも見たいな~と思ってたら
グットタイミングで出てくれました
体長は2~3mmくらいかと思います
今日の一番テンション上がった子です!
たぶん半日で潜り終わるスケジュールなら
店にカメラ取りに帰って潜りに行くレベル!
ドラマチックなナカモト君
特に理由はないですが
もう普通に撮った写真をブログに載せても
生存確認のデータにしかならないので
2人が必死に撮影してる隅で
オリンパスTG-5のドラマチックモードで
遊んでみました
スベスベオトヒメエビの憧れ
お家をひっくり返され
追いかけまわされ
強い光を浴びれられ続ける
そんな生活はもう嫌だぁぁ!
と、岩をひっくり返される側から
ひっくり返す側になろうと
奮闘してるシーン(笑)
こんな写真集めて
ダイバーで大喜利やったら面白そう!
困った子…
写真は分かり易く撮れてると思いますが
初めに見つけた時は
ミノウミウシの周りの白い卵さえ
ミノに見えてしまっていた程
なにがなんだかよく分からないウミウシ
この白いブツが産卵中の卵と分かったところで
結局この子の素性は分からずじまい
え~と、誰ですかね?
すいません、これはギブで・・・
サガミリュウグウウミウシ
ここ最近のヒット率は50%
行動範囲が広く神出鬼没な感じです
初めに書くの忘れてましたが
本日は昨日からの南→西のうねりがあり
しかも北風の波の高さ4mの大荒れとなったので
4ダイブ全てビーチで潜ってきました
まぁ楽しかったけどさ…
明日は少しは良くなってくれる事に期待して
船長にうねりが無さそうなら連絡お願いします!
って、話したのが本日のお昼前
この時間まで連絡ないって事は
明日も「Just4dive de Beach」ですな…