ディズニーパレード忘れてたぁぁ・・・
2018/03/24
今日は名護市の街中で
ディズニーランドの人気者たちがパレードする
凄いビックイベントがある日
ミッキーを初めとするキャラクター達は
夢の国のルールで世界中に1匹しかいない設定らしいので
2018年3月24日に見れるのは名護市だけなんです
とは言え、僕が見に行く可能性は
ほぼ無かったんですけど・・・
だけどそれに気がついたのが
本部町で車を洗車してる時だったので
何故かそれだけ悔しかった
だから何!って事で今日の海(笑)
ハゴロモハゼsp
半月以上前からだいだいの居る場所は聞いていたのですが
発見出来なかったり潜りに行けなかったりで
ずっと会いたいのに会えてなかった
マニアックダイバーに人気のハゴロモハゼspを
本日なんとかGET!出来ました
ヒレのブルー&イエローが凄く綺麗
クサハゼ、シマオリハゼ、クロオビハゼ、カスリハゼなどの
泥の混じる砂地のハゼと仲良くして
もっと個体数増やしてくれた良いのにな
ニュドウダテハゼ
カニをGET!してご満悦の左の子を
羨ましそうに眺める引きこもりの子
ニュウドウダケハゼを紹介する時は
大概が「大きなハゼ」「天ぷらにしたら美味しいそう」
みたいな感じになってしまいますが
本気を出したら意外と綺麗な時もあるんですね
ブルーバードリボンゴビー
次から次へと見たい撮りたい生物が出てくるので
最近はないがしろにしてますが
綺麗なハゼですよね
ユウグレイロウミウシ
昔のクロモドーリス・ヒントゥアネンシス
今年はちょっと数が少ない気がします
センテンイロウミウシ
個体数が多くマンネリ気味になりがちな子ですが
ツノが縞々なのでそこをポイントにして撮影すると
けっこう楽しいかもね?
アカシマシラヒゲエビ
綺麗に光があてられない場所にいる事が多いので
光がまわらない事を逆手にとって黒抜き背景を狙えば
真っ白で長く伸びるヒゲを活かせるかもね
そう言えば今日はストロボ2灯で撮影してたはずなのに
ハゼの写真見たら後ろの砂地に影が出てますね
海から上がったら茶色い汁も出てましたね…
悔しいです!(´;ω;`)ウッ…
-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」
ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます
上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------