Feeldive no umiblog

恩納村の瀬良垣漁港~

2018/03/26
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田) 0
本日はMさんと
恩納村の瀬良垣漁港初の船に乗って
万座毛の付近で潜ってきましたよ~
オーバーヘッドロック

透明度は20m前後かと思いますが
最近は季節の変わり目だからか
少しモヤッとした感じがあって
スカッと!抜けてくれないですね

いつでも飛べるぜ!
ネムリブカとコバンザメ

バッチリ用意が決まってる
ネムリブカとコバンザメのペア

ピグミーシーホース
ピグミーシーホース

オーバーヘッドロックで潜るなら
せっかくなので見ておきたいですね

また瀬底島でも安定して見れる子が
出てきて欲しいな…

サバヒーの群れ
サバヒーの群れ

シャープな体つきでヒレが長く
太陽光を浴びるとシルバーの体がギラギラ光る
カッコいいお魚「サバヒー」の1mクラスが
浅場で群れをつくって泳いでいました

過去に残波岬で見た事はあるけど
瀬良垣漁港発のポイントでは
初見かも知れません?

イソコンペイトウガニ
イソコンペイトウガニ

2本目はカマストガリザメ狙いで
釣り場ポイントからエントリーしてみましたが
キハダマグロやミジュンの群れはいるのに
カマストガリザメの影は全く見れず・・・

なのでいつものマクロに切り替えて
ドロップオフのトゲトサカにいた
イソコンペイトウガニをパシャリ!

アカテンイロウミウシ
アカテンイロウミウシ

あー勿体ない…

僕がテンション上がるウミウシNo1が登場

大変申し訳ないが
Mさんはウミウシがメチャクチャ好きって訳じゃないので
もっとウミウシが好きな人の時に会えたら良かったのに…(笑)

ホースシューズ

Mさん、今回はダイビングの話10%、雑談10%
金魚の話80%くらいになってしまいましたが
お天気&海況は良好だけど
まだまだ肌寒い沖縄本島で
2日間潜っていただき有難う御座いました!

最後は骨汁売り切れてるし
チーイリチャーは季節的にどこもやってないしで
ダイビングのスケジュールはスムーズだったのに
昼食に苦労してしまいましたが
これに関しては次回の課題と言う事で
またリベンジに来て下さいね~

-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」

ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます

上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------

Comments 0

There are no comments yet.
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)