海開きの季節
2018/04/02
早いところでは3月中旬あたりから
沖縄県の離島では海開きが始まってましたが
4月に入ったこれからが
沖縄本島では海開きシーズン!
しばらくは天気も良さそうなので
海開きのニュースを見ながら
春の訪れを感じられそうです
今日はTさんと万座エリアで潜ってきました
透明度良好で貸し切りだった「なかゆくい」にいた
見つめ合うトウアカクマノミ
水深20mの砂地にたたずむ怪しい漁網
この雰囲気は水納島の砂地にはないので
これ見ると万座の海だなぁ~と思います
最近はあまりカエルアンコウ住んでないのかな?
浅場のキホシズズメダイは
透明度によって印象がだいぶ変わりますが
今日は水が綺麗だったので凄く綺麗だったな
「なかゆくい」では最近
マダラトビエイが良く出るそうなので
期待してたけど
どうやら今日は残念な日だったらしいので
また、来週リベンジです!
2本目は港から出て左側のドロップオフ
Tさんはハナミノカサゴ好きなので
いれば全ての個体に反応してましたね(笑)
イガグリウミウシ
1本目はマダラトビエイ狙いで
上ばかりみてたので
2本目はマクロ生物も探してみました
ヒメキンチャクガニ
本部エリアでは今年の冬は
キンチャクガニが大量発生してるけど
こちらの「ヒメ」の方は少ないので
見れて良かったです
と言った感じの春の万座ダイビングでした
Tさん本日は有難う御座いました!
また、月末あたり天気見て潜りましょう
ここ最近は数字で見る気温は23℃前後ですが
太陽のあたる場所にいれば
汗が出てくるほど暖かくなってきたので
冬眠してるダイバーさんも
そろそろ潜る用意を初めて下さいね
まだあと1ヵ月くらいは
水温は23℃前後だと思いますが…(笑)
-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」
ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます
上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------