Feeldive no umiblog

ほっどほどにしないと

2018/04/09
ナイトダイビング 0
はてさて今夜も
飽きもせずに夜の海にドボン!です

キホシスズメダイ
浮遊生物⑳

ここ4日のうち3晩もナイトダイビングしてますが
自分の趣味で潜ってるだけなので
潜ってはいますが勿論マネーはプライスレス

って言うか、タンク代考えたらマイナスか…

今夜も夜露死苦
「ほっどほどにしないと!」(笑)

浮遊生物㉑

初めてナイトダイビングする人が
キモイー!とか言うミミズみたいな奴ですが

これくらいポートレートで撮れば
ウミウシみたく「海の宝石」とか
言ってくれる人いないかな?

浮遊生物㉒

言う訳ねーじゃん!

カクレウオの一種
浮遊生物㉖

今夜のナイトダイビングで
一番大事な事を忘れてました!

今夜はあの有名な?
「ほっと〇〇〇ないと」のオーナである
しょーた君と潜ってきました

上のカクレウオ一種とか
下のジュデーオングとかも紹介してもらって
ライトでサポートまでしてもらいました!

blog-13-4.jpg

と言う訳で今夜のナイトダイビングは
いろいろと学ぶ事が多く

ライトトラップの基礎知識に
撮る側ではなく撮らせる側に回った時の対応など
すごく勉強になりました!

そんでもってジュデーオングは
上の写真が出てるって事は…

撮影のサポートまでしてもらったのに
これが限界でした(笑)

浮遊生物㉓

そして潜ったポイントは昨夜と同じなのに
生物が全然出てこなくて
ちょっとガッカリしてましたが

撮った写真を見返してみたら
面白いものが写っていました

際どいでも入ってる
浮遊生物㉔

体長1cmほどしかない魚の幼魚の口の中見たら
パラサイトが入っていました

この姿はウオノエかな?

1㎝の魚の口の中にいるから
大きさは数1~2㎜くらいでしょうね

それが分かって前の写真見たら
口が半開きになってるのに納得

コンニチハ!
浮遊生物㉕

さすがにこれを水中で見つける事は不可能に近いので
運よく撮れていて良かったです

まだまだ夜の海は楽しませてくれそうです!

-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」

ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます

上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------

Comments 0

There are no comments yet.
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
ナイトダイビング