スコールな一日
2018/04/12
本日はMご夫妻と万座でダイブ
数年前にご結婚にお子さんの誕生と
おめでたい事がいろいろあり
沖縄にダイビングに来る事が出来てなった2人が
久しぶりに潜りに来てくれまました
せっかく1日だけ潜れる日が出来たので
気持ちの良い晴天の中で潜って欲しかったけど
激しいスコールが降って残念…
な、上写真ですが
実はダイビング中に雨が降ったのは
この1本目の前の移動中のみで
この後は2人と別れるまでずっと晴れてました!
ミニドリームホール
ウミウシは見えない!って事なので
景色を楽しみましょうね~
万座エリアではここが一番
元気なサンゴの群生見れますね
そう言えば
船上の写真を見てもらえれば分かると思いますが
Mさんはシーガルとフードベスト潜ってましたが
全然寒くなかったそうです!
そろそろ寒くて潜ってなかったダイバーの方も
潜れる水温になってきたんじゃないかな?
※体感温度には個人差があるので
潜りに来て「寒い!」ってクレームは
受け付けませんが(笑)
ヒョウモンウミウシ
産卵中のヒョウモンウミウシは
体長6㎝はありそうな個体で
うしろの卵まで入れたら10㎝以上あるので
これは流石に見えるでしょう!(笑)
ムレハタタテダイ
先週はもっと沖で群れてたのに
今日はいい所に集まってくれてたのでラッキー
めいほうハム
いつもの奴もお土産で頂きました!
2人とも本日は有難う御座いました
次回かその次くらいには
お子さんも一緒にシュノーケリングしましょうね~
最後に今日のタイトルの「スコールな一日」ですが
恩納村は降ったり止んだりでしたが
名護市は早朝から夕方の今現在まで
激しい雨が降りっぱなしです
これだと器材が全く乾かないな…
-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」
ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます
上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------