Feeldive no umiblog

春の名護湾とかマジ卍

2018/04/18
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ) 0
ここ数日は大量に動ける時間があったのに
雨降ったり寒かったりその他いろいろあったりして
テンション下がり気味の日が続き
海から足が遠ざかっていましたが

今日は名護湾で調査ダイブしてみたら
やっぱ「マジ卍」で名護湾は楽しいね!

リュウキュウニセスズメ
名護湾⑧

綺麗な子見つけたよ~
と思ったけどコイツかぁ…

結構前だけど「44海の談話室」で
うっちーが質問してたナントカって魚かと思って
撮ってたのに違うのか

名護湾⑨

でも、支持棒で調教しておいたので
明日また見に行ってきます!

春と言えば
名護湾④

去年からゴリラチョップでは
観察例が一気に少なくなった「ハナオコゼ」ですが
春の名護湾では上でも下でもフィーバーしています

名護湾③

この時期逃したら見れる確率が一気に下がるので
見たい方は名護湾行っちゃって~!

トガリモエビ
名護湾①

こんなに太ってる子も初めてだし
こんなに卵を抱えてる子も初めて

違うエビか?ってくらい
ブリブリに太ってました(笑)

ヒラツノモエビ
名護湾②

こちらも最近は
ゴリチョで見れても極小個体しかいないので
テンションが上がらない子ですが
今日はBIGな個体が多かったので

グリーンのお家と白い砂浜に
青い海を絡めた作品作りしたら
楽しんじゃないかな~と思いながら

THE.トラブルーなカメラで
なんとか撮影してみました(笑)

アヤヘビギンボの春
名護湾⑦

春のアヤヘビギンポの雄は
いつも複数の雌を吟味しております

ミノウミウシ 
名護湾⑥

今夜はミノウミウシで許して下さい(笑)

Yo! ジーブラ!
名護湾⑤

俺は名護湾産まれ岩盤育ち
浅場の奴らはだいたい友達!

な、くらいにイキってるハダカケギンポは
ゼブラカラーのボディを見せつけて
小さな穴に閉じ込めんじゃねーよ!
ってな感じで全身出して威張ってました(笑)

明日は潜らないで真面目に仕事しようと思ってたけど
やっぱ潜りにいこ

-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」

ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます

上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------

Comments 0

There are no comments yet.
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)