Feeldive no umiblog

地味~な幼魚たち

2018/05/26
ビーチダイビング (沖縄本島全域) 0
本日は本部のビーチパトロールに行ってきました!

今年の春に生まれた子供達が
ようやく目視出来る様になってきたので
いろいろ撮ってきました

初めに言っておきますけど
今日の子供達は

ミーハーな方には可愛くもない地味な子達で
玄人さんにはドキッ!とする事もない普通種です

メギスの幼魚?
blog-9094.jpg

ハナオコゼの幼魚探していたら
今日はこんな子が複数個体確認できました

はっきりとは分かりませんが
目の雰囲気からしてメギスの仲間だと思います

blog-9087.jpg

メギスのすくまや~です(笑)

フタホシタカノハハゼ幼魚の(黄化)?
blog-9240.jpg

これからの季節はちょくちょく見れますね

この季節だしこれ見たら思いだしたけど
夏前にそろそろTHE泥地にも遊びにいかないとな…

アイバーコーラルゴビー幼魚?
blog-9226.jpg

やっぱり「スケロクウミタケハゼ」と言うよりは
「アイバーコーラルゴビー」の方がしっくりくると
思うんですよね~

こいつは幼魚よりも成魚の方が可愛いよね~

クロリボンスズメダイ幼魚?
blog-9138.jpg

はっきりと分かる色がついた個体や
スカシテンジクダイと混泳してました

背景が緑になるのは仕方がない!

ナミスズメダイ幼魚?
blog-9295.jpg

クロスズメダイの幼魚と混じってましたが
同じ子ではないしアサドスズメダイ幼魚でもないので
ナミだと思います

クロベラ幼魚?
blog-9319.jpg

唇の黄色だけで
クロベラ幼魚に仕立て上げてるけど
あたってるかは不明です

ベラはただでさえ泳ぐの早いのに
幼魚となるともう手におえませんね…(笑)

紹介した生物のタイトルに「?」が入ってるのは
かもね~?、って事なので
あまり参考にしないで頂きたいのと

同定出来る方で間違いの分かる方は
指摘してもらえると幸いです

明日は久しぶりにOW講習!
はりきって5ステップ潜降するぞ!

-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」

ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます

上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------

Comments 0

There are no comments yet.
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
ビーチダイビング (沖縄本島全域)