2018年 ミドリイシサンゴの産卵
2018/05/29
今年もついにミドリイシサンゴの産卵が
始まりました~
そしていきなり「大鷲」のラーメン(笑)
昨夜の流れ
クマノミのハッチアウト見て
その帰りにサンゴの卵チェック
↓
大鷲でラーメン食べて
心も体もほっこり
↓
サンゴの産卵突入!
自分でやっておいて言うのもなんですが
この流れ完璧すぎませんか?
あと昨日は
水温26.8℃もありました!
卵の雰囲気から少し遅くなるかな?と思ったけど
定時より産卵スタートです
卵の量が多い方が見た目は綺麗だけど
この最初の始まる!って時が
一番ドキドキしています
徐々に卵の数も増えて
あたり一面卵だらけ~風になってますが
昨夜は産卵してない個体も多かったので
このサンゴから少し離れると
産卵してるか分からないくらいの場所も
あったんじゃないかな?
昨夜の動画もサクッと作ってみましたよ!
さて今夜も産卵してくれるのか?
そして次の大潮でも産卵はあるのか?
まだまだ
ナイトダイビングが止まらない~
-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」
ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます
上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------