台風6号~ビーチパトロールへ
今日は台風6号の影響がどんなもんかと
ビーチパトロールに行ってきました
大雨の影響で海には赤土が流れ込み
水はチョコレート色で
透明度は5㎝くらいでしょうね
まずは安和のスロープからスタートですが
今日は珍しくリアルタイムでFacebookに
この写真をアップしてたので
そちらで見た人も多いと思うので
ブログはザックリ流しま~す
ハゴロモハゼSP、タンザクハゼ
過去にはツバメクサハゼなどなどの泥ポイント
ここまで水が上がってきちゃあ
ダメよ~ダメダメ!(古)
波の心配するよりも
そもそもこの海の色がゴメンナサイ…
ナカモトイロワケハゼ、ブルーバードリボンゴビー
過去にはトラフザメの幼魚など
ノリに乗ってるビーチポイントも
これでは無理ですね…
海況不良や赤土には比較的強いポイントですが
ここがこれじゃあもうギブッす…
名前だけなら聞いた事があるかも知れない
地味に有名な名護のビーチポイント「イシキリ」
ここはもう問題外…
自殺志願者でも一回立ち止まるくらいの
激シケです
あと当店では「ハナパラ」ね!
平和が一番
ニモを撮りたいならココだし
過去にはあのベラベラな方々と潜った事もある
個人的に絶対に流行って欲しくないビーチも
今日はチョコレート色だね…
ゴリラチョップ
沖縄本島のダイビングでは
切っても切れない関係の
シケた時の守護神「ゴリラチョップ」
エントリーは出来そうだけど
誰がこの色の海に入るのって感じ~!
もし入ったとしたら
マジ卍!
台風来た時の僕の大好きスポット
「瀬底大橋」
ここは渡久地港の上の山から流れてくる
赤土の動きが良く分かるオススメポイントです
まぁオススメしても誰も行かないと思うけど(笑)
「ウミパラ」は水面穏やかだけど
この色じゃねぇ…
「地味ビーチ」も静かだけど
まぁ潜らないよねぇ~
いちおう地域の人間で守っていきたい
ビーチポイントですが
青色の海も見えるので潜れるけど
無理したい感じじゃないですね~
と言う訳で
今日のビーチパトロールはここまで!
他のSNSなどに情報を公開すると
ブログを書く気がなくなるなぁ…(´;ω;`)ウッ…
-------------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」
ファンダイビング、体験ダイビング、ダイビング講習
シュノーケリング、リバートレッキングなどのメニューを
沖縄本島の北部で開催してます
上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
-------------------------------------------------------------