タイミングも大事よねぇ~
2018/07/24
ダイビングはモチロンですが
何をするにもタイミングは大事で
夏休みの沖縄ダイビングなんて
台風が島の周辺にいなけりゃパラダイスだし
台風にブチ当たれば残念賞…
で、本日の1枚目が
デザイナーズマンションの住人
この写真のあれこれを
書きたいとこですが
まずはタイトルに戻る…
今日このポイントに行ったのは
ゲストのTさんが色々訳アリで
他ではこの子に会えないって事で
久しぶりに会い行ってみたんですが
そこには建設中のマンションが
ずらーりと並んでおり
状況を見る限り
ここ数日で建設されたような雰囲気
と言うか
僕らが潜る数時間前に建設した?
自分のお客様の為に用意したはずなのに
もしかしたら僕が先に自分のお客さんに
紹介してしまったかも知れないな
と思ったので
頑張って頂いたのに素直に申し訳ない・・・
こんな事は書いた方が良いのか
書かない方が良いのか分からないけど
モラルの無い盗人と思われても困るので
一応このブログ見てる人だけにでも
心情だけは分かって欲しいです
たまたま潜ってみたら
この景色があっただけですよ~
くすまや~
ちょっとマジメに書いてみましたが
初めて見た
くすまや~のナカモトイロワケハゼ
「くすまや~」の意味はググって下さい(笑)
今日は上記な事があり
目移りするくらいモデルさんが多かったので
僕は岩をひっくり返して遊んでました(笑)
水納島
そんで水納島は今年一番の
グットコンディション!
ニシキフウライウオ
ペアの片割れは右下で
枯れ木みたいに写っています(笑)
今年の夏は
カエルアンコウやハダカオコゼなどの
アイドルが姿をみせないので
このペアがしばらくはマクロのアイドルですね
サンゴも撮るよ~
やっぱり水納島に来たら
サンゴ礁も撮らないとね~
今日もマンツーマンだったので
軽自動車が買えそうなマクロ使用カメラ資産は
僕はいったんお預かりさせて頂き
人気のコンデジでサンゴ礁をいっぱい
撮影してもらいました
ってな感じで
ナカモトイロワケハゼ以外は
景色を重視した「映え」そうな場所で
普通種ばかり撮ってたので
ブログ写真はこんな感じです
Tさん2日間有難う御座いました!
ワイドレンズ買う→・・・に行く
その後にまた沖縄本島にも潜りに来て下さいね~
--------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ
「フィールダイブ」
沖縄本島の名護市を拠点とし
水納島や瀬底島がある本部町をメインに
「恩納村」「辺戸岬」「USSエモンズ」
「ジンベエザメポイント」「青の洞窟」などなど
今日一番楽しい海に潜りに行ってます!
上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
--------------------------------------------------------