Feeldive no umiblog

ジンベエザメに遭いたくて・・・

2018/09/22
ジンベエザメツアー (読谷村)
本日のお客様はKさん親子
ジンベエザメ 2018-9-22 2

息子のアオ君がジンベエザメを見たい!
ってとこから話が始まり
シュノーケリングで見ようと提案するお母さん

しかし、どこから仕入れた情報か?
ダイビングのライセンスを取得したら
一緒に泳げるコースがあると分かったアオ君は

海もあまり好きじゃないし泳げないお母さんに
ダイビングのライセンスを取得して
ジンベエザメと泳ぎたいと言ったそうです
 
ジンベエザメ 2018-9-22  
で、ここまでの話はよくある話ですが

ここからがKさん親子の凄いところで
アオ君のリクエストにお応えして
ダイビングのライセンスカードを取得するべく
地元のダイビングショップに講習の予約をして
沖縄本島でジンベエザメダイビングを開催してる
当店に連絡が来ました

ダイビングのライセンス持ってないけど
これからライセンス取って沖縄に行きます

予約をお願いします!

ってな感じでKさん親子の行動力凄い!
と思いながら本日はれて
念願のジンベエザメと一緒に泳ぐ事が出来ました~

ジンベエザメ 2018-9-22 3 
2人はジンベエザメが3mくらいだと思ってたみたいで
あまりのデカさに終始ビビってる様子でしたが
生け簀の中も貸し切りだったので
思う存分、ジンベエザメダイビングを
楽しめたんじゃないかと思っています

本日はミーハーツアー
青の洞窟 2018-9-22 4 
真栄田岬の青の洞窟にも潜りに行ってきましたが
僕の今日一番好きな光景はコレ

いつの間にかフウライチョウチョウが
群れてる場所が出来上がっていました

そして青の洞窟へ~
青の洞窟 2018-9-22 3 
個人的にはまだまだ
ネガティブなイメージの強い場所ですが
今日はタイミングも良く人も少なかったので
素敵なポイントに感じる事が出来ました

青の洞窟 2018-9-22 2 
青の洞窟の最深部は
ダイビングで行って顔を上げたら感動もんです

シュノーケリングで行ったら
この感動は味わえないはず

青の洞窟 2018-9-22 1

2人とも本日は有難う御座いました

今回は沖縄本島の王道ダイブツアーでしたが
次回は僕がオススメしている
水納島とか瀬底島にも潜りに行きましょうね!

ダイビング終了後は眠そうでしたが
その後の楽しいプランは無事に楽しめましたかね(笑)

 --------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ
「フィールダイブ」

沖縄本島の名護市を拠点とし
水納島や瀬底島がある本部町をメインに
「恩納村」「辺戸岬」「USSエモンズ」
「ジンベエザメポイント」「青の洞窟」などなど
今日一番楽しい海に潜りに行ってます!

上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
--------------------------------------------------------
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
ジンベエザメツアー (読谷村)