Feeldive no umiblog

頑張りすぎたぜ! チャーミーちゃん・・・

2018/10/01
陸の話とか
日本列島を猛烈な勢力で横断した
台風24号ことチャーミーちゃんの事を
少しだけ思い出してみよう
チャーミー 6 
うちは沖縄本島の主要道路である国道58号線のそばにあり
おおよそおではあるがこの58号線を境に
うちの側が「宮里」で反対側が「宇茂佐」である

この58号線で隔たれた2つの区には
台風が来た時だけ大きな差が生まれる

「宮里」は名護市の役所がある区で
「宇茂佐」は新しく出来た住宅街

その為、宮里は市の主要機関がある為に停電しにくく
逆に宇茂佐はすぐに停電してしまう区

そんな事は名護市民なら誰でも知ってる事であり
うちもここ20年くらいは停電した記憶がないので
完全に安心しきっていたら

停電しちゃった・・・

最近は停電と無縁の生活を送っていて
海にいる時以外はほぼパソコン、ソマホ、〇〇〇〇など
なんらかのモニターを見てる事が多い身としては
あらためて電気の大切さを知る事にありました

で、この写真はあまりにも暇だったので
近所の公園から停電した町を撮った写真

うしろの明るい街は
宇茂佐の森と屋部あたりです

本部町の海岸線
チャーミー 3

ゴリラチョップの手間の部落の海岸線は
ご覧の様に崩壊してました
チャーミー 4 
そしてここより手前の
名護市で人気のダイビングポイント「イシキリ」がある
安和に関しては冠水して通行止め・・・

ゴリラチョップは?
チャーミー 5
  
しかし、この状況でも
流石は最後の砦のゴリラチョップ

透明度させ気にしなければ
普通に潜れる状況

有難いけどダメだよぉ・・・

ざわわ
チャーミー 2 
サトウキビ畑が台風に疲れて
お休み中…

チャーミー 1

と、今回のチャーミーの被害はこれくらいでした!

なんて書いてみましたが
SNSを見てみるとまだ停電してる地域もあるみたいなので
のんきにブログを書いていられる僕は幸せかな?

さて、しばらくはチャーミー関係なしで
暇になりそうなので
いろいろやりたい事やっちゃうよ!

--------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」

沖縄本島北部の名護市を拠点とし
水納島や瀬底島がある本部町をメインに
「辺戸岬」「USSエモンズ」「恩納村」「読谷村」
「ジンベエザメポイント」「青の洞窟」などなど
今日一番楽しい海に潜りに行ってる
ダイビングショップです!

下のリンクからホームページに行けるので
そちらも見てもらえたら嬉しいです
--------------------------------------------------------
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
陸の話とか