Feeldive no umiblog

も~いくつ寝ると~海行ける?

2018/10/04
陸の話とか
海に行ってない連続記録9日目!

さて、この記録を何処まで伸ばす事が出来るのか?!

って、感じで今日のログ

猛烈な強さの台風24号が
日本全土に大きな被害をもたらし
まだ、復旧作業が終わってもいないと言うのに
今度はうしろをついて来た台風25号が
沖縄本島にご到着!

今回の25号は猛烈な強さの24号に比べたら
そよ風が吹いてるくらいの風速ですが
降水量が半端じゃないです…

そうなると
①赤土が流れ出す→②海が静かになる→③赤土が沈殿する

そして濁りやすく透明度が悪くなりやすい
ビーチポイントの完成さ!

って、感じになって

海が荒れて水底をかき回して
赤土を沖に持って行ってくれないかな~

そんな話になってくるのですが
流石にもう海が荒れるのはご勘弁願いたい…

今日のゴリチョ 
そんな事を書いてる本日も
沖縄本島ダイビング最後の砦「ゴリラチョップ」では
体験ダイビングやシュノーケリングをしてる人達が
ちらほら見られました

今日のゴリラチョップ 1 
昨日も一昨日も潜れたみたいですが
透明度は5mくらい?とか言っていたので
体験ダイビングとかシュノーケリングはやってて
楽しめたのかな?

百歩譲ってファンダイビングで
目の前のマクロ生物の観察や撮影なら
少しは楽しめるのかな?どうだろう?

でも、そんな事より
「それでも海に行きたい!」
って情熱のあるお客様がいる事に感謝ですね

あとは、引率するお店の判断次第か…

今日のゴリラチョップ 2 
うちは賢明な判断をしてくれたお客様ばかりで
ここ3日のギリギリ潜れた状況は無視したとしても
明日からの連休も誰も沖縄に飛んでこないんだなぁ・・・

まぁ、ダイビングは自然とのお付き合いなので
ダメだ時は無理しないで諦めるのも肝心

最近は写真撮ってないので
昔の写真を2枚ほど載せておきます

ダスキースリーパーゴビー
ダスキースリーパーゴビー 
ちょと前のブログにも出しましたっけ?

今まで撮ってきた中のNo1
鰭がキレイに開いてるのが撮れました!

ホムラダマシ
ホムラダマシ 
海になにが起こったのかは知らないが
今年の夏だけ観察出来たアイドル!

さすがにこのシケシケ続きでは
もうお家が崩壊してるのかな?…

と言う訳で
今日もつまらない台風の様子でした(´;ω;`)ウゥゥ…

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
陸の話とか