Feeldive no umiblog

ドリームホール 穴抜きで!

2018/10/21
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)
昨日、PCをイジッてる時からあった違和感が
今日撮った写真を見返そうとした時に
それが何なのかようやく気がつきました

Windowsの「フォト」ライブラリーの背景が
ブラックからホワイトに変わってた!

記憶が確かであれば確か
Windowsが8から10に変わったタイミングで
フォトライブラリーの背景が
ホワイトからブラックになってしまったんですよね

いや?7から8だったか?

背景ブラックは違和感がありすぎて困ってしまい
一時は昔のフォトビューアーを使える様に設定してた程
この仕様がイヤだったので元に戻ってくれて
本当に良かった!

個人的には写真を見る時は
背景がブラックの方が締まって見えて好きなんだけど
撮った写真の選別をする時は
ホワイトの方がしっくりくるので
PCの写真背景はこの方がありがたいです

今日の海の前に言いたい事が言えて良かった

アミメサンゴガニ
アミメサンゴガニ

本日はKさんと万座に潜りに行ってきました

Kさんはアクションカメラで動画を撮るのがメインなので
いつの頃からか自分の中でマクロは興味ないと思ってましたが
今回はご予約の時に「マクロ狙いで!」とリクエスト頂いたので
万座ドリームホールも夢に穴に入らない「穴抜き!」です

上の写真はマンジュウヒトデにしがみついて
どんなに振り回しても逃げようとしないアミメサンゴガニ

お家間違ってるぞぉ~

と、心の中で叫びながら
シャッターを切りまくってました(笑)

シロウサギウミウシ
シロウサギウミウシ

先週の瀬底島ダイビングで
ウミウシが増えてる感じがしたので

今日はウミウシ中心で探しましょうと話したら
恩納村のショップのイントラさんに
最近はウミウシ少ないよ~と言われ
不安になりながら潜ってみたら

確かに思ってたよりも遥かに少ないねぇ…

特に見つけやすい1~5㎝くらいの個体が少なく
じっくり探せば写真の5㎜程度のウミウシが
見られるくらいでした

良いサイズが少ない!

センテンイロウミウシ
センテンイロウミウシ

それでも何とか探したら
レア種はいなかったですがレギュラー陣がチラホラ

コウワンテグリ(若魚)
コウワンテグリ

今日は他にも色々撮りましたが
ピンぼけダラケなので載せられませ~ん

オヤビッチャの群れ
オヤビッチャ

大移動してる姿を撮影したよ!

ヤギ汁
ヤギ汁

朝から2ダイブ潜って昼は軽トラ市に行って
昼間っからヤギ汁食べれるなんて
なんて贅沢な日曜日だったんでしょう

Kさん本日は有難う御座いました!

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)