Feeldive no umiblog

コンディション良くなりがち

2018/11/06
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)
北風吹いたり雨が降ったりと
最近は残念なお天気が続いてましたが
今日からようやく海も静かになり始め

恩納村の万座方面では
地形が楽しめるポイントに行ける様になり

本部町方面では朝一の1本目は
水納島に行けるくらいだったかな?

脱皮した抜け殻
blog-03304.jpg

僕はSさんと万座に行ってきました

そして写真のイイジマウミヘビの脱皮した
抜け殻?抜け皮?を見つけたんですが

これだけ状態良いのってなかなか無いですよね?

これでも丸まっていたのを伸ばした状態で
見つけた時はストッキングが丸まってるみたいに
綺麗にクルクルで巻かれてました

たまにエビの殻は見るけど
これだけ綺麗なウミヘビの皮は貴重ですね

ミツボシクロスズメダイ 3点盛り
blog-03294.jpg

たかがミツボシクロスズメダイ
されどミツボシクロスズメダイ

いっぱいいる生物でも着眼点を変えて観察すると
ブラックホールくらい奥が深くて難しく
また楽しんじゃないかと思います

今日は久しぶりにストロボ付けたせいで
変な写真ばかりになってしまったので
これで終わり

そしてドローンも難関いっぱいで
始まってもないけどしばらくはお休みかな?(泣)

明日は明日の風が吹く~

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)