本部町で¥1,000円ステーキ!
2018/11/19
ゴリラチョップと美ら海水族館はあるけど
マクドナルドも吉野家もない本部町に
ついに格安ステーキ屋さんの波が到来!
2018年11月11日の11時にオープンし
前を通る度に気にはなってはいたんだけど
スケジュールの都合で行けない日が続いてましたが
昨日はIさんと2人だったので
ダイビングの休憩中にウェットスーツを脱いで
食べに行ってきました~
「ステーキマン」
お店の場所は本部町のメインストリート
BIGや本部警察署がある通りのふく薬品の正面
むかし「牛よし」があったとこの横で
斜め前に「もとぶ牧場」があります
看板には
「1,000円ステーキ」「丸鶏」と書かれてるので
この2種がイチオシメニューなんでしょうね
ステーキマン メニュー
まだオープンしたばかりだから?
販売されてないメニューもありますが
こんな感じです
※写ってないですが下にドリンクのメニューあります
メニューを見た感じ
最近流行りのステーキ屋さんに比べると
選択枠が豊富なのは嬉しいのです
とくに県産黒毛和牛のサーロインとか
凄く気になるので
誰かご馳走して下さい!(笑)
ステーキマン 店内
看板と同じ黄色を基調とした店内は
テーブル席が3or4席くらい
カウンターテーブルが6席くらい
あと奥に座敷が1つあります
本部町って事を考えると
ちょうど良いサイズなんじゃないかと思います
ライス、スープ、サラダ お替り自由!
最近はもう定番になった感もある
「ライス、スープ、サラダ お替り自由!」を
本部町の飲食店でやってくれた事に感謝
初めにこのテーブル見た時は
正直「ショボっ!」て思ってしまったけど
座席数考えたらこれくらいでちょうど良いね
ステーキマン スープ
沖縄のステーキ屋さんによくある白いスープ
この日はブイヨンの香りも塩っ気もなく
かなり薄味だと思いましたが
たまたまなのか?標準?なのかは疑問
出来ればステーキ屋さんなので
肉の切れ端やスジなんか入れてくれると
良いダシが出て美味しいのだけどなぁ~
あと、出来れば
日ごとにスープの種類変えて欲しいなぁ~
ステーキマンステーキ 200g
サラダとスープを食べてると
早くもなく遅くもない丁度いいタイミングで
お肉が到着しました
注文したのはお店のウリだと思う
1,000円ステーキの
「ステーキマンステーキ 200g」
到着した第一印象は器が大きいのか?
ミックスベジタブルやポテトが少なすぎるのか?
ショボすぎる…
お店の規定なのかどの器にも
ポテトが3つ並んでいて可愛いけど哀愁が
1,000円でステーキを提供するのは
コスト的に結構頑張らないといけと思うけど
もう少しポテトの量を増やして
器の空白部分を埋めては如何でしょうか?
そしてお肉なんですが
僕は年間とおして格安ステーキを30食は
かるく食べてると思うんですが
このお肉はどの部位だか全く分かりまんでした?
味じゃなくて食感で言うと
軟骨ソーキみたいな感じ…
しかも今回は何も言わずに注文したので
焼き加減がベリーレアくらいで出てきてしまい
鉄皿もそんなに熱くなかったので
肉がゲチャゲチャで残念ながら美味しくなかった…
でも、那覇の食堂でもこれくらいのムラは
当たり前にある事なので
内地の人は怒るかも知れないけど
沖縄スタイルと考えたら問題無し!(笑)
ステーキマン ソース
初めて見た「肉ドレッシング」
とろ~りとした塩ダレ風でシークヮーサーの風味は
あまり感じられなかったけど
この日の肉とはベストマッチでうまし!
このソースは他の店でも置いて欲しいな
オキハムのステーキソースは
A1ソースに近いけど
それよりも酸味が強く甘さ控えめで大人の味
オリジナルソースは個人的には
普通のBBQソースっぽいな~って感じ
まとめ
格安ステーキ戦国時代と言う事を考えると
昨日のお肉の味は…と大声では言えない状況でしたが
それでも本部町に誕生してくれて
ダイビングの昼休憩にも行けそうな立地なので
これからも通ってみたいお店でした
そして次回はステーキと2大看板の
「丸鶏」を食べてみようと思います
ダイビングの昼休憩でステーキ食べたい人は
お問い合わせ下さい!(笑)
あ、でもステーキ食べたあとのダイビングは
時間的にも腹具合的にもビーチでお願いします
久しぶりの食ブログでした~
--------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」
沖縄本島北部の名護市を拠点とし
水納島や瀬底島がある本部町をメインに
「辺戸岬」「USSエモンズ」「恩納村」「読谷村」
「ジンベエザメポイント」「青の洞窟」などなど
今日一番楽しい海に潜りに行ってる
ダイビングショップです!
リンクからホームページに行けるので
そちらも見てもらえたら嬉しいです
--------------------------------------------------------