2年半ぶりの水中写真
2018/11/19
2年半ものあいだ
うちにダイビング器材も一眼レフも
置きっぱなしにしていたIさんが
2日間でどれくらい感を取り戻せたのか
Iさんの写真で結果発表~
あまりにも撮れてなかったら
写真をお借りするのはヤメようかと思っていたけど
この写真を見てこの雰囲気で撮れてるならばと
Iさんの写真でブログ書く事を決めました
黒い影…
この影なんだか分かりますか?
クローズアップレンズの紐がレンズ前に垂れて
ガッツリ写り込んでるとこです(笑)
こんな事が何度かありましたが
ブランクあるから仕方がない(笑)
カンザシヤドカリ
水納島ではまずこの雰囲気撮って
感を取り戻さないとね
バブルコーラルシュリンプ
ネタ不足でここに辿り着いたが
練習にはちょうどいい
マガタマエビ
今週末の僕の中で一番のヒットだったので
ちゃんと撮れてるか心配だったけど
これだけ撮ってもらえたら一安心
ホムラモドキ
普段から
ホムラ~ホムラ~と言ってるので
本家はまたいつかって事にして
今回はこれで勘弁して下さい(笑)
モウサンウミウシ
三男がいなくなり大きい2個体のみになっていた
餌も無くなってると思うので
そろそろお別れかな?
なんて思いつつも1週間くらい耐えてます
今回はまぁこんな感じでした
僕の予想では最悪
ピントが見えないぞ!白トビばっかりだぞ!と
自分の腕に完敗し復活したばかりなのに
引退を決意するんじゃないかと心配してましたが
これだけ撮れていれば問題ナシです
最近は大繁盛してるみたいで
旅行に来る時間が全く作れないそうですが
また復活してくれる事を楽しみにしています
今回は3日間っじゃなかった…
2日間有難う御座いました!
これの前に
1,000円ステーキの食ブログも書いたから
見て下さいね
--------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ「フィールダイブ」
沖縄本島北部の名護市を拠点とし
水納島や瀬底島がある本部町をメインに
「辺戸岬」「USSエモンズ」「恩納村」「読谷村」
「ジンベエザメポイント」「青の洞窟」などなど
今日一番楽しい海に潜りに行ってる
ダイビングショップです!
リンクからホームページに行けるので
そちらも見てもらえたら嬉しいです
--------------------------------------------------------