Feeldive no umiblog

そろそろウミウシも探そうかな~

2018/11/27
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)
昨日は過去には年間200本ペースで潜っていたけど
最近は年に数回のペースのダイビングに落ち着いた
Mさんと水納島で潜ってきました

マダライロウミウシの幼体
マダライロウミウシ(幼魚) 水納島

季節的にウミウシも出始める季節ですし
Mさんがウミウシダイバーなので
ウミウシ探ししましょうね~

キヌハダウミウシ属
キヌハダウミウシ属 水納島

真っ白で透明な体なので
水納島の砂地で歩いてたら見つけられないけど
今回はたまたまカイメンの上で発見したので
ラッキーでした

アオウミガメ 水納島

アオウミガメもいたけど
反応したのはガイドだけ~

Mさんはチラッと見た後に
下を見てウミウシ探ししてました(笑)

アミメブダイ(幼魚)
アミメブダイ(幼魚) 

どう?どう?
可愛く撮れてませんか?

Tg-5の自然光でいい感じに撮れたので
載せておきます

シボリイロウミウシ
シボリイロウミウシ 水納島

スミゾメミノウミウシ
スミゾメミノウミウシ 水納島

ソラスズメダイのいる島
ソラスズメダイ 水納島

Mさん今回は半日だけでしたが
一緒に潜れて楽しかったです

有難う御座いました!

そしてS君
ヘルフリッチ 名護市

今日は
週末の仕事が無事に終わって羽を伸ばせるS君と
恩納村のビーチでガッツリマクロダイブ!

まずはヘルフリッチの生存確認ですが
左側にいるの分かりますか?

大好物のカイメンドーナツ
コールマンウミウシ 真栄田岬

この時期になるとカイメンドーナツに
群がってくるコールマンウミウシがいっぱい!

よく見たらドーナツに包まれたいのか
真ん中の特等席に鎮座する強者も(笑)

モザイクウミウシ
モザイクウミウシ 真栄田岬

今日は細かい生物の成果はイマイチでしたが
深場のハゼはとりあえず無事に案内出来て
あとはウミウシって感じでしたね

水中で2ショット!

今日はホーシュー×2 + 真栄田岬×1と
ガッツリとビーチダイブしたので
明日は筋肉痛かなぁ~(笑)

-----------------------------------------
「フィールダイブ」は沖縄本島北部の
名護市にあるダイビングショップで
沖縄産まれ沖縄育ちのバリバリ沖縄人の
宮原がダイビングガイドをしてるお店です

当店が潜るダイビングポイントは
メインが本部町にある水納島や瀬底島

スペシャルポイント
「辺戸岬ドーム」「沈船エモンズ」

地形を楽しみたい時の
「恩納村」「読谷村」

沖縄本島の有名ダイビングスポット
「ジンベエザメポイント」「青の洞窟」

そしてビーチでネチネチと
マクロ生物探すの大好き!です!

ポイント多めですが
今日一番楽しい海に潜りに行ってる
ダイビングショップです!

興味のある方は
リンクからホームページに行けるので
そちらも見てもらえたら嬉しいです
-----------------------------------------
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)