Feeldive no umiblog

また海へ…

2018/12/22
ビーチダイビング (沖縄本島全域)
今年最後の連休だってのに
平成最後の12月の連休だってのに

お客さんいないので暇で~す…

でも、お店としてはこの時期に
やっておきたい陸仕事があったりもするので
お客さんがいなくても色々と忙しいはず

なんだけ

まわりの人達が
楽しそうにビーチに向かう情報が入ってくると
天気が良い事も相まって海に向かってしまうのが
ダイバーってもんなんです…

今日は別の機会のまとめたかった
クローズアップ特集になっちゃった!

ミミイカのハッチアウト
ミミイカ ハッチアウト

今日の1本目のテーマは
「オリズルエビ探し」だったんだけど
全く見つかる気配もなく疲れてしまったので
この子の!この瞬間を!じーと待っていたら
しっかり出てきてくれました!

今年の冬の期間で
オリズルエビ3級くらいは取得したい!

フィコカリス・シムランス
blog-9863.jpg

オリズルエビとは属は違うけど
なんとなくフォルムが似ているコイツで憂さ晴らし

コイツを撮ってる時のテーマは
何処まで細かさを表現できるかだったけど
白い砂地にいる白い個体を撮って
これだけ剛毛が解るなら合格点でしょ?

コトヒメウミウシ
コトヒメウミウシ

オリズルエビを探してる時に
逢える可能性が高くなる小さなウミウシ

クローズアップ
blog-9792-2.jpg

大きくしてみると目があるのが分かりますね

器材も買い替えの季節?
blog-3_2018122222295845d.jpg

今日の名護湾には警戒船がわんさか集まっており
物々しい雰囲気だったんですが
作業船も市民団体も
海に何か変なもの流したりしてないよね?

まぁ偶然だとは思ますが
10年以上前から使用している
車のカギ用&コンパス用のカラビナが
今日1日で2つとも使用不能になっちゃいました…

2つのうちのどれかは
ダイビングを始めた17年前くらいから使用してるので
まぁ寿命だと思うので仕方はないんですが
愛用していた器材が壊れてショック!

ちなみに上に書いた
警戒船も市民団体も本当は関係ないと思います(笑)

blog-9703.jpg

「今年は暖冬! 冬だけど潜ろうぜ!」

↑だと、ハナヒゲウツボが言ってましたよ
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
ビーチダイビング (沖縄本島全域)