水納島からメリークリスマス!
2018/12/23
今日はGさんHさんと
今年最後になるであろう水納島で潜ってきました
2人が横浜から持ってきたクリスマスセットを
水納島ブルーの海中に持ち込んで
メリークリスマス!
あれ、Hさんのサンタ帽はどこへ?(笑)
コールマンウミウシ
ウミウシ好きのGさんは
お母さんからカメラを借りれなかったそうなので
うちのTG-5とストロボをレンタルして
写真の練習です
なのでここからの生物写真は
Gさんからお借りしたものになります
ゾウゲイロウミウシ
コイツを撮ってる時は
岩の奥に体を突っ込んで撮影してたので
船に上がったあとは
頭の上が砂だらけになってましたね(笑)
瀬底島
2本目は瀬底島のラビリンス
外部ストロボがあると
アカマツカサの赤色が綺麗にでますね
ちなみにこんな環境で
ワイドレンズ無しのコンデジとストロボなら
中途半端に地形を入れ込むよりも
もっとアカマツカサによって
真っ赤な魚影を画面いっぱいに入れた方が
カッコいいかも知れません
ツマジロオコゼ
水中で見た時は
よくいるサイズの子だと思ってたけど
よく見ると
体の大きさの割には目が大きくクリクリで
可愛い個体ですね
センテンイロウミウシ
本部エリアも恩納村エリアも
まだウミウシの出が悪い気がしますが
少しずつ増えてきてる感じはします
でも、冬らしいウミコチョウやミノ系は
もう少し寒くなってからなか?
2人とも本日は有難う御座いました!
今回は弾丸ツアーでしたが
次回はゆっくり潜りにも来て下さいね