Feeldive no umiblog

お久しぶりの水納島

2019/01/13
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)
今日の1本目は水納島
blog-1_201901132258584ab.jpg

早朝は少し寒かったのですが1本目終えた頃には
太陽が出てくれて気持ちの良いお天気になりました

blog-1130016.jpg

1本目を潜ってる時は少し曇ってたので
水中も暗く感じましたが
それでも水納島ブルーとサンゴは「イイね!」

ほぼほぼマクロのKさんも
ここではワイドレンズが重宝しました

ウイゴンベ
blog-1130002.jpg

地味なレアキャラです

今までのガイド人生で
こちらからご案内する事はあっても
リクエスト受けた事は一回もありません(笑)

ギャー!!!
blog-1130035.jpg

イソハゼ属の尾ビレってよく見たら
こんなに綺麗な色が入ってるんですね

じゃなくて!

犯人は誰か分からないけど
穴に引きずられていってしまい
尾ビレだけピクピクしてるところ…(笑)

ぬくぬく
blog-1130015.jpg

3本ラインのハマクマちゃんは
イソギンチャクの隙間に隠れて気持ち良さそうだね

ナカモトブルー
blog-1130049.jpg

2本目は瀬底島で潜り3本目は雰囲気を変えようと
ビーチダイビングとなったのですが
この季節はビーチならポイント選び放題なので
どこにしますか?と昼食とりながら相談しみたけど
結局、最後はアイドルに会いに行くと言う
ベタな展開となりました

そう言えば自分自身はこのブルーハウスの
中に入ってるナカモトさんは撮った事ないな?

これだけ見てるのに撮らないって事は
自分の脳内のどこかでNGが出てるのかな?

でも、いるうちに撮っておかないと
いついなくなるか分からないので
今度、潜ったらとりあえず撮っておこうかな

沖縄来たらダイビングするのが基本でしょ!
blog-1120034.jpg

昨日はMさんチームと潜りに行ってきました!

代表が体験ダイバーだけど潜りたがりなので
那覇空港→ゴリチョ直行→ダイビングってプランで
年に数回は遊びに来て頂いてる皆様ですが
今回は今までで一番強敵でしたね

blog-1120011.jpg

この子の相方がダイビングの説明の途中から
「潜らないからね!」と言い出してしまい
ウェットスーツまで来たのに
重器材は背負わずにギブアップ…

初めは冗談半分と思い
みんなで説得するも最後までダメと言うので
結局は3人と僕で潜る事になったのですが

ダイビングを終えて陸に上がってからの光景に
みんな(笑)と言うか(苦笑)

潜らなかった子の仕事は
ゴルフのキャディーさんなのですが

近くでアプローチの練習してるオジーちゃんに
ウェットスーツ着たままずっと絡んでました!

遠くからしら見てないので
もしかしたら的確なアドバイスしてたかも知れませんが
ウェットスーツ来て1時間くらい
その辺でウロウロしてたんですね

練習してたオジーさんなんか御免なさい…(笑)

今年も当店はキャラの濃い変わったお客様が
多く遊びに来てくれそうな予感なので
気持ちが緩る暇はなさそうですね…

blog-1120006.jpg

Mさんチームは
ダイビングライセンスに興味を持ち始めてる方もいて
前回はしれっとライセンス取得して来てくれた方もいるので
あとは代表がヤル気になってくれるだけなんですけどね(笑)

KさんにMさんグループの皆様
寒いと思ってたけど意外と寒くなかった
2019冬の沖縄に潜りに来てくれて
有難う御座いました!

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)