Feeldive no umiblog

motobuの海は俺達が守る君!

2019/01/15
陸の話とか
今日は本部町ダイビング協会のみんなと
一日かけてレスキュ-トレーニングDAY!

「水面でパニックになってる人を発見」
blog-6.jpg

1月なのに波も無く晴天となり
レスキュー講習日和~?ですが

本音を言えばこんな日にガイドじゃなくて
トレーニングしてるのが残念なガイド陣…

でも、海で遊んでる以上は
いつ、どこで、どんなトラブルが起こるか分からないので
現場に居合わせた時の対処法を勉強するのは大切です

「救助に向かいます」
blog-03984.jpg

「船まで曳航します」
blog-_20190115231838db9.jpg

「器材を脱がせます」
blog-4_201901152318532c1.jpg

「船上に引き上げます」
blog-26103106.jpg

船上に引き上げた後は
胸部圧迫×30からの吹込み×2

船に上げてからの対処法は
夕方から本部消防署で開催しましたが
動画ばかり撮っていて写真ないです…

って、事でレスキュー講習終わり!

本部町ダイビング協会の講習会は
僕以外は…ふざけてる人が多いけけど?
なんだかんだで参加人数は多く
たぶん団結してると思うので良いと思います

あと、講習の後の弁当がチンジャオロースだった件は
黒崎さんグッジョブ!(笑)

マジで美味しかったです

ネコジタか?
blog-1503.jpg

午前の講習と午後の講習の間に時間があったので
ビーチで調査ダイブ

肉眼では顔がどこだか分らないサイズの
ネコジタウミウシの一種

モニター見てようやくウミウシだと分かりました

黒崎さんのハズキルーペ
借りてこればよかった(笑)

シェアハウス
blog-1516.jpg

別にこのペアを撮りたかった訳でない

シオキチ先生がこの子がどうのとか言ってたので
撮っておきましたよ!

ベンケイハゼ
blog-1530.jpg

大きい子が少なくなったけど
このサイズがあちらこちらに出て来てます

カクレクマノミ
blog-1554.jpg

本当はレスキュー講習も調査ダイブも
もっと詳しく書きたいとこなんですが
集中力も切れてきたのでおやすみなさい
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
陸の話とか