Feeldive no umiblog

ダイバーあるある、よく当たる!

2019/02/17
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)
本日は上司からも太鼓判を押される
雨男のYさんと3ダイブしてきましたが
ダイバーの話題によく出てくる「あるある」が
バッチリ決まった一日になりましたね

オリズルエビ
blog-2170129.jpg

岩をめくって裏を見たら
コイツと目が合ってしまった!♡

ここ最近は豊作だと話は聞いてましたが
遅ればせながら話題の生物に乗らせて頂きます

瀬底島の青の洞窟
blog-04169.jpg

Yさんは地形好きでマクロはあんまり興味ナシ
上司は根っからのマクロ好き

なのでオリズルエビが出るなら
Yさんと潜ってる時よりも上司と潜った時に
出て欲しかったと言う業者の気持ちをよそに

「ダイバーあるある」の
見たいと思ってない人ほど見れてしまうと言う
あるある理論が立証されてしまいました…

ヤミスズキ
blog-04186.jpg

個人的に大好きな子

いたらとりあえずカメラを向けたい

そしてこれよりも小さな
幼魚にステージが見てみたいな…

イソギンチャクモエビ
blog-04219.jpg

良いパイオツみ~つけた

モデルは地味系ばかりだけど
背景で遊べそうなヨ・カ・ン♡

以下の卵
blog-2170044.jpg

以上の卵、じゃなくてイカの卵!

あ~自分が歳をとったと感じるコメント(笑)

ハナヒゲウツボ
blog-2170098.jpg

前はもっと幼少期の黒っぽさが残ってたのに
ようらく成魚らしい雰囲気になってくれましたね

シライトウミウシ
blog-04174.jpg

午前中の瀬底島は2ダイブ終わるまで
パラパラと雨が降る安定しないお天気でしたが
3本目の名護湾のビーチポイントに向かう時には
雨も止み、むしろ名護は降ってなかったの?
と、思わせるくらいのお天気でしたが

これもよく言う「ダイバーあるある」か?

雨男のYさんが瀬底島に行ったから
その周辺には雨が降ってしまい
名護市は雨降ってなかったよ~って
事になってしまったら
また上司に「雨男イジリ」をされるかもね(笑)

まぁ、ダイバーあるあるが発動すると
短期的には残念な気持ちになるけど
長い目でみたら夜の宴の一話題にはあるので
それはそれでアリなんじゃないでしょうか?

Yさん本日は有難う御座いました!

あと、上司の方は沢山カメラ持ってるはずなので
ゆっくりアプローチすれば
ハウジングGET!できるかもよ?(笑)
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)