Feeldive no umiblog

辺戸岬で潜りたい!

2019/03/14
辺戸岬ドーム (CapeHedo)
今日はMさんご夫妻とKさんGさん
ついでにS君参戦で賑やかな辺戸岬ダイビング
blog-04707.jpg

今週は今日と明日の昼までくらいしか
海況的には潜れないと思う辺戸岬ドームも
今日はコンディション良くて
なんの心配もなく潜れて幸せ~

blog-04717.jpg

ドーム内は貸し切りだったので
皆さん自由気まま楽しんでもらいつつ
個別に記念写真撮影です

ケーブダイビング
blog-04731.jpg

鍾乳石が氷柱みたいになってるドーム内は
普段の明るい海とは対照的な
暗くて怪しくて、でも神秘的な世界

二神岩
blog-04702.jpg

今までずっと「ふたがみいわ」で話してましたが
ふとした事から「ツインロック」と言ってしまい
これが自分の中でシックリと来てしまい
最近はちょいちょいツインロックと言ってるので

「二神岩」=「ツインロック」でお願いします!

そう言えば今日はいつもより少しだけ
透明度良かったです

でも、2月より風が冷たかった…

カスミチョウチョウウオ
blog-04694.jpg

小潮なので流れが弱くて残念?

なんて思ってたのに
まぁいつもどおりの良い感じの流れっぷりで
魚をまとめるのは簡単でしたが
皆様をまとめるのにチョットだけ苦戦しましたね(笑)

blog-04754.jpg

辺戸岬の海は気持ちい良い~

この後は沖縄本島崎北端の辺戸岬の陸の観光に行って
辺士名の「みなと食堂」で昼から刺身食べて
楽しい辺戸岬ツアーでした

皆様、本日は絶妙な海況の中で
見事に海況の良い日を引いてくれて有難う御座います!

この後は体力有りすぎる若者KさんGさんと
おかわりダイブもしちゃったけど
夕食はステーキ食べて体力回復したので

明日は沖縄本島ダイビングの
楽しさと辛さと心強さを
体験してもらいましょうかね(笑)
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
辺戸岬ドーム (CapeHedo)