Feeldive no umiblog

足が勝手に…

2019/04/19
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)
今日は海に行く予定はなかったのに
風向きが南東で海況が良さそうだったので
潜りたくなくなかったのに
恩納村のビーチに足が勝手に向いちゃいました…(笑)

なのでザックリと今日のダイジェスト

アカテンイロウミウシ
blog-8953.jpg

先週は真栄田岬で3個、今日はホーシューで2個体と
今年の春は大当たりな気がします

メルヘンドーピング
blog-8980.jpg

反則技でポイント取りにいったけど
やっぱり個人的には気持ちが入らないので
少し撮影してサヨナラしました

困った子‐30m
blog-9022.jpg

たかがコールマンされどコールマンでお馴染みに
沖縄本島の超絶普通種のコールマンウミウシが
水深30mのとこにいたら普通はスルーするとこですが

こんな場所に居られてしまうと
-30mで撮るの~と思いながらも
ヤル気スイッチが入っちゃうんだよね(笑)

モンキキンチャクフグ
blog-9029.jpg

皆さんはこの子を見た事ありますか?

凄いレア種って訳でもないので
目の前を通ってもフグかぁ~くらいの印象で
見てるけど認識してなかった子だと思います

恥かしい話
僕は今日初めて名前を知りました…

この子を見てすぐに名前が出てくる人は
かなりの生物博士だと思います

キホシスズメダイの幼魚
blog-9071.jpg

神出鬼没で何処にでも突然現れる幼魚

今日はアオギハゼの群れに交じって
単独で泳いでました

モンツキカエルウオ
blog-9144.jpg

この角度からのショットは可愛くないですね!

うねりに負けて写真はテーゲーです

blog1-9144.jpg

よく見たら目ん玉に変な虫が…

ロウソクギンポ
blog1-9162.jpg

ガーデニング好きなのか
グリーンが効いていていい感じ

今日はお初ポイントの調査も兼ねて潜ってたんですが
今回のポイントはお客さんの好みによっては
当店が潜る恩納村周辺の人気ポイントよりも
使い勝手が良いかもしれないので
今年の夏は行ける頻度を増やしたいです

おわり…
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)