GWの水納島はコレ推しで
2019/04/20
今日はIさんと水納島&瀬底島で
マクロ少なめで景色を楽しんできました
水納島の海の中は
夏のシーズンインの用意が少しずつ進んでいて
数年ぶりにワイド撮影が楽しくなりそうな雰囲気に
上の写真の根はいつの間にか
ヨスジフエダイの群れに交じり場違いなアカマツカサが
堂々と群れてるようになったので
この景色を上手く切り取る事が出来たら
海の青、ヨスジの黄色、アカマツカサの赤と
なかなか面白い写真が撮れそうな予感
ポイント変わりまして
他の根では水納島ファンには懐かしい
シマアジが戻ってきていて良い感じ
数年前の事を思い出すと
このまま数が増えて夏には多くのダイバーを
楽しませてくれそうです
そしてシマアジの周りには
イソマグロも10匹程ウロウロしているし
ナンヨウカイワリもいるし
ヒメテングハギにウメイロと
まとまりないけど魚がごっちゃリしてるので
今年の水納島ではワイドが撮りたいな~
あとは安定のサンゴの群生もあるし
ワイドは自信を持ってご案内出来る環境が整いそうですが
マクロは今のところ…頑張ります!(笑)
瀬底島
瀬底島はウミウシいっぱいで
瀬底島青の洞窟もいつもの安定感
安定感ありすぎて特に書く事ナシ
コウイカの卵
もういつでも飛び立てそうな状況
あとは大海原に飛び出すだけだ
GWの用意が整いつつある海の中ですが
当店はまだまだ予約に空きがあるので
潜りたいけど人気ショップは満員でどうしようって方は
「今、空いてます!」でお馴染みのフィールダイブに
お問い合わせ下さい
5月2日、3日、5日空いてます!
そしてもうお客さんいっぱいで予約受けられない
ショップさんはお客さん紹介して下さ~い
Iさん本日は有難う御座いました
明日も宜しくお願いします