海は逃げない。明日頑張ろう!
2019/05/10
半年前くらいに潜りに来て頂いたIさんから
友人の体験ダイビングを紹介してもらったので
今日は水納島に行ってきました!
で、この1枚で水納島の写真終わり…
紹介してくれたIさんは
ダイビングのプロを目指してるって事だったので
かなり厳しめにファンダイブを遊んでもらいましたが
今日の2人はその真逆で海が嫌いにならない程度に
ゆっくり成長したい雰囲気だったので
水面で顔をちょっと浸けてギブアップしちゃったけど
そのあとはシュノーケリンしたり
船の上で風に吹かれて楽しそうだったので
少しだけ沖縄の海を味わってもらえて良かったです
帰り際には
これからマスクとシュノーケルを買って
シュノーケリングで海に慣れてから潜りに来ると言ってたので
今後が楽しみです
お2人とも有難う御座いました
カノコウロコウミウシ
そんなこんなで今日は午前中で仕事が終わったけど
タンクも体力も余っていたので潜ってきました
テーマは
「TG-5 + ストロボ(S2000) + PC編集」
これでどれくらい撮れるかやってみました
アオギハゼ
もちろん外付けストロボの効果が大きいですが
コンデジでもれくらい撮れたら満足です
カンザシヤドカリ
コチラはPC編集バッキバキ!
この角度は大きいカメラ入らないので
コンデジの利点を上手く活かせたかな?と
コンデジでのナイトトラップ撮影に関して
特にオリンパスのTG-5ですが
どれだけ撮れるかってのをまとめたくて
現在、試行錯誤してる最中なので
まとめたらブログに書きますね
※コンデジでも結構、撮れます!
クマノミの卵
そして、いよいよフィールダイブが
1年のうちで一番楽しみにしてた季節の到来です!
夏前のこの時期はお客さんは少ないし
観察したい!撮影したい!水中生物がいっぱいで
天候、海況、スケジュール、運が良い方に傾かないと
結果の出ない緊張感のあるダイビングをエンジョイします!
その為、時間は不規則になりますが
この時期しか見られない光景に出会えるかも知れませんので
興味のある方はご連絡をお待ちしています