お客様には言えない沖縄ダイビングのベストシーズン…
2019/05/17
まだ「GW」を少しばかり使わせてもらいますが
沖縄本島はGWが終われば梅雨シーズンとなり
お客様がぱったりと減る季節になってしまい
ダイビングショップもガイドも
暇を持て余す季節になってしまいます…
そんな事もありガイド同士または船長発信の
スタッフだけでの調査ダイブが開催される事も多くなり
なんと言っても水温が上がるので
生物の活性が良くなり求愛、産卵、繁殖行動など
寒い季節には観察出来なかった生態シーンを
観察出来る季節になってきました
もうこんな状況になってくると
お仕事したい気持ちよりも
個人的に潜りたい気持ちの方が強くなってしまい
ここ数日はブログ書く暇もないくらい
潜りまくってます(笑)
GW明けのこの時期は凄く楽しいので
お客さんに実はベストシーズンだって事を
バレないようにしたいなぁ~(笑)
ジョー!!!
ここ数日は動画も撮っていたんですが
まとめる時間が無かったのでザックリ写真で紹介します
いつか動画はまとめて公開します
する予定…
で、この日は偶然と言うかなんと言うか…
スピッツダイブセンターの世古さんに
レッドビーチをガイドしてもらい楽しんできました
もう30代後半戦、仕事なくて暇だからって
オェ~ってするまで飲みませんよ!(笑)
カンランウミウシ属
撮影ポイントはとにかく「目」!
Mさんどう? どやさどやさ~
ホワイトアイ
冬よりも敏感になってる気が…
トラパニア属…
レッドビーチで見たかったウミウシ!
マジでこのサイズは見つけきれないし
探す集中力も無いわ…
こんなウミウシ見たい方は
スピッツの世古さんに連絡して下さい
マジで1日、スペシャルサンクス !です
夜のオシゴト
昼は遊んでますが
夜はちゃんとシゴトしています
ダンゴイカの交接
二人の間に卵の管が見えています
キラキラ
何かの卵か?
キラキラしててメャ綺麗でした!
アオリイカ
もう分かった!
ナイトトラップでの撮影は
コンデジでも普通にヤレます!
なので皆さんもやってみましょう!
クマノミ産卵
クマノミの産卵も見てきましたが
動画メインで撮っていたので
このシーンはまたいつか整理して出します…
ミカドウミウシ
他のウミウシと違い二次鰓がいっぱい!
そしてよく見たらウンチ中~(笑)
なかもとさん
他にも旬ネタまわってきましたが
マジでこの季節はダイビングが楽しすぎる!
これからサンゴの産卵も始まるし
しばらくはブログもメールの返信も遅れるくらい
潜りたいと思います