Feeldive no umiblog

今日は残波で潜ってます

2019/05/18
読谷村エリア (残波岬など)
GWも終わって暇してるガイドいたら
調査に来いよ~って船長から連絡があったので
今日は令和初となる残波岬で潜ってきました
blog-5180015.jpg

お客さんいない日に限って
無駄にコンディション良いわぁ~ 最高!

blog-5180020.jpg

1本目でここまで来たって事は
ピグミーシーホースは見つからなかったって事です

潜る前の予定では
「やっぱ、残波はピグミーいっぱいだ!」
って、書く予定だったのにな…

blog-5180151.jpg

残波岬の浅場は思い入れもありますが
落ち着くしなんか好き

トモシビイトヒキベラ
blog-5180076.jpg

船下にいたので
久しぶりに撮ってみました

タチアオイウミウシ
blog-5180114.jpg

久しぶりの出会い

よくよく思い返してみたら
このウミウシって残波岬でしか見た事ないかも?

ゼブラハゼ
blog-5180248.jpg

例年よりどのポイントも数が多いか?

いつかこの子のカッコイイ写真を撮ってみたい

カスミチョウチョウウオ
blog-5180172.jpg

今回は調査だったのでザックリと泳ぎ回ったけど
この根だけでじっくり散策しても面白そう

blog-5180136.jpg

どこの国の方かは分かりませんが
お行儀よくずっと1列になって潜る
撮る側として嬉しいダイバーさん

blog-5180041.jpg

やっぱ残波の地形好きだわぁ~

安定して潜れないのが残念ですが
この地形ならマクロも探せば探すほど
わんさか出てくれるはず

なんでも楽しい日
blog-5180232.jpg

フロート上げたのに迎えに来てくれない船長と
ゆかいなダイビングガイド達…

この後、船が動くの待つより
泳いで船に戻った方がいいと言う事になり
泳いで船まで戻りました(笑)

ある意味こんな事出来るのも船長のお陰かな?

真栄田岬から数分のところにある
読谷村の残波岬はワイドもマクロも楽しめる
素敵なダイビングポイントなので
興味のある方はリクエストして下さいね

そして夜!
blog-0972.jpg

はい、夜も潜ってます!

ブログ書いてる最中も情報入ってきてますが
あーもうヤラレタって感じ…

ナマコの放卵放精
blog-0978.jpg

いい感じになってきた

岩に付く2枚貝の放卵放精
blog-0987.jpg

これだけかよ!!!

リュウキュウカスミミノウミウシ?
blog-0988.jpg


いや、昼に見たかったわ!

いつも以上に雑なブログになってしまいましたが
明日が最高な一日になる事を願っています…

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
読谷村エリア (残波岬など)