水納島のレイシガイ駆除活動
2019/06/10
今日は本部町ダイビング協会の活動で
水納島のサンゴ礁を守るべく
レイシガイ駆除活動に行ってきましたよ~
数年前の白化現象をものともせず
最近は白化前よりもボリュームが増した
元気なサンゴたち
水納島のサンゴはトゲトゲしてたり
テーブル状だったり種類が多いのがオススメです
最近は時折、ビックリするくらいのスコールが降るので
本島から遠い水納島にも濁りがやってきてました
でも、水深2mまでは濁ってるけど
その下は気持ちの良いブルーです
今日は参加したイントラが少なかったけど
楽しそうに作業してました(笑)
結果
2ダイブで980個ほどのレイシガイをGET!
ここまで来たら4桁に到達したかったとこですが
この駆除活動はやればやるほど
皆さんのスキルが上がってきてるので
次回は1000個を軽く越える結果になるはず
みなさんも水納島のサンゴを見た時は
本部町ダイビング協会の活動のお陰で
綺麗なサンゴが見れるんだなぁ~と
少しだけで良いので思ってもらえたら幸いです
キンギョハナダイ
最近またカメラに105㎜レンズ付けて
マクロモードで遊んでます
名護市に出来たらぁ麺屋
パイナップルパークの向かいで
昔のカラオケボックスだったとこの隣に
新しいラーメン屋さんがOPENしてたので行ってきました
ラーメンの種類はとんこつor醤油の2種で
ここまで来たら味噌も作って~と思ってしまうのは俺だけ?
とんこつラーメンは表現が難しいですが
動物系じゃない凄いクリーミーな味で
他店には食べるえびラー油は
脂っぽくなくて酢漬けみたいな感じでした
目の前に人気観光地のパイナップルパークがあるので
多くの観光客の方が食べに行ってくれたらいいですね
今週はまだまだ梅雨らしいお天気が続きそうですが
一日中降り続く事はなさそうなので
海遊びには問題なさそうです