五目ダイブスタイル(笑)
2019/06/13
数日前まで良く言えば調査ダイブ
実際はお遊びダイブを連日出来るくらい
暇を楽しんでいたのですが
昨日からお客様がいらっしゃってるので
お仕事しましょうね~
水納島
今日のお客様Mさんは地形リクエストでしたが
海況悪く辺戸岬「✕」→残波岬「✕」となってしまったので
最後は安定の水納島へ行ってきました
潜る前にいろいろ話してると
カメラマンの鍵井さん風の写真が撮りたい!
って話になったのでオリンパスTGシリーズで出来る
設定のイジり方いろいろ相談して
撮ってもらいながら僕もひそかに撮ってみましたよ
でも、やってはみたものの
振り切れなかったな…
もっとぶっ飛ばして!
それでいてトータルでまとまってる写真にならないと
ただのボツ写真にしかならないね
これから夏だし水納島行くし
TG-6も発売決まったし
今年は得意じゃないけど
ブッ飛ばし写真で遊んでみようかな~
瀬底島
本部町エリアにもダイナミックな地形があるから
1本くらいは地形ポイントも楽しんで下さい
キンチャクガニ
最近は個体数少ないから
1匹でも普通に嬉しい今日この頃
ナニワトモアレ
昨日の午後は気持ちは前のめめりな
ヤングマンカップルと赤土の影響が残る
ビーチで潜ってきました
ハナヒゲウツボ
特出する個体はいないけど
数なら安定しています
先週の雨で流れだした赤土の濁りが深刻で
そろそろ禁断の言葉
「台風一発来て水中かき回してくれないかな?」
が、口から出てきそう…
アイドルの卵
将来アイドル間違いなしの
明日にも飛び立ちそうなチビッ子たち
午前中は水納島で全力ダイブ!
2人の次に綺麗な水納島の海中はサイコーさぁ~
あ、船長にツッコまれすぎて
夜になってもこのキーワードが頭から離れない…(笑)
皆さま、梅雨の真っ只中で
コンディション安定しない状況でしたが
ガッツリ遊んでくれて有難う御座いました
ちょっとブランク空くと
自分が何屋さんか忘れてしまうので助かりました(笑)