Feeldive no umiblog

マルスベカサゴの稚魚

2019/10/26
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)
blog-02539.jpg

先日のブログに登場した
ナイトダイビングで出会ったカサゴの稚魚ですが
その後、詳しい方の助言を頂きながら
最終的に鹿児島大学総合研究博物館の本村先生より
「マルスベカサゴの稚魚」と言う事で
同定して頂きました

あるある
blog-02471.jpg

カサゴの稚魚は正面から見ると
だいたい顔が人は猿に似てる~

あるある!

Nature of Kagoshima
blog-_2019102620535087e.jpg

公開される日程は分かりませんが
近日中に「かごしまネイチャー」のサイトに
詳しい論文が発表されると思いますので
興味のある方はチェックしてみて下さい

URL

10月25日
blog-09589.jpg

昨日はKさん、Hさんと
水納島&瀬底島で潜ってきました

で、写真はヒレナガネジリンボ

最近はガイド中に写真撮るのが
すんごい下手になっていて
ブログに出せる写真が撮れてないのが残念…

水中で潜ってる姿を撮ってもらいたい方がいたら
リクエストしてもらえたら嬉しいです

テンテンウミウシ
blog-09626.jpg

瀬底島で出会った5㎜くらいの可愛いウミウシ

このサイズはマクロ好きは萌えるよね~

10月26日
blog-260048.jpg

Kさん、Iさん、Kさんの3人で
恩納村で潜ってきました

ナマコマルガザミ
blog-260011.jpg

突然のサプライズにビックリする前の2人?

結果はそうでもなかったかな…(笑)

皆さま潜りに来てくれて有難う御座いました

やりたい事が多すぎて
頭がパンクしそうでーす(笑)
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)