Feeldive no umiblog

もう10月も終わりだねぇ…

2019/10/29
陸の話とか
気がついたら今年もあと2か月足らず
blog-02927.jpg

時間の過ぎるスピードの速さに困惑しつつ
先輩方の言っていた「一年が早い」の言葉を
最近は身に染みて感じるようになってきました

テスト撮影
blog-109617156.jpg

映像業界は常に進歩してる
これは間違いない事です

そうなれば水中撮影も
何か新しい撮影方法がないかと探求するのも
素敵かも知れないですね

焼肉おかず
blog-109617154.jpg

ガッツリ泳いだ日は
ニンニクMAXでパワーチャージ!

して、一番上のサンセットのガチュンを
撮りに行ってきました

花火大会
blog-109617161.jpg

お誘いを受けて行ってみた
宜野座村の花火大会が最高過ぎた!

写真をよーく見て下さい
打ち上げ場所から打ちあがってる花火まで
一望できるロケーションって
あまりないと思います

どっかーん!
blog-109617162.jpg

もちろんこの後は
頭の上に灰が降ってきて
凄い事になってましたが(笑)

blog-109617160.jpg

今年最後の花火だろうなぁ…

そして肉!
blog-109617158.jpg

食べきれないだろうと思っていた肉塊ですが
 人間は目の前に肉があれば
いくらでも喰えるって事が分かりました(笑)

そして今日
blog-109740034.jpg

雲が橋をかけてる様に見える
景色が素敵だとお客さんが言うので
iphoneのパノラマモードで撮ってみました

blog-290001.jpg

ダイビングスキルは無いが
カメラスキルはバッチリの夫婦とビーチダイブ

タヌキイイロウミウシ
blog-290005.jpg

初っ端からリクエストのウミウシで
いいとこに居てくれてラッキー!

キスジカンテンウミウシ
blog-290080.jpg

こんなとこに、こんな大きくて綺麗な個体が!
と、ついつい存在を疑ってしまった子

ネコジタウミウシの一種
blog-290048.jpg

今日一番のヒットですが
これがブルトーザー的体験ダイバーの後に
舞い上がっていた個体だとは大きな声では言えません(笑)

そして時代が変わる
blog-02840.jpg

最近は多方面からお問い合わせを頂いている
ゴリラチョップのミジュン情報ですが
細かいオヤジの発言に聞こえるかも知れませんが

数日前から群れの形が変わり
ミジュンの群れはなくなり代わりに
ガチュンの群れが派生してます

なので、現在ゴリラチョップで見れてるのは
ガチュンの群れでですのでお間違いないく

こんな感じの数日でした!
皆さま、有難う御座いました!
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
陸の話とか