キャッシュレスでお支払い
2019/11/08
告知のタイミングが遅くなってしまい
ゴメンナサイ!!!
最近この様なマークをよく見かけると思いますが
皆さま内容は理解されてるでしょうか?
この制度は経済産業省が行っている…
え~、あ~、細かい事まで書こうとすると
僕の知識が追い付かないので詳しい事はおいといて
簡単に言うと加盟している
クレジットカードやPAYPAY、AUPAY,d払いなどの
電子マネーを使用して支払いをすると
支払い金額の5%がキャッシュバック(払い戻し)される
国が5%を補助してくれると言う素敵な制度なんです
しかし、自分自身もこの制度の事を
普段の買い物の時には全く気にしてないのが現状です(笑)
それは何故かと言うと
普段の買い物の額が少額で
多くても¥2000円くらいなので
5%と言っても100円くらいだし別にいいかな?
と、思ってしまう事が大半です
だけど、1日に3ダイブした時の料金は
お店にもよるけど少なくと¥15,000円はするはずなので
¥15,000の5%は¥750円
¥18,000の5%は900円
¥20,000の5%は1,000円
こんな感じでザックリですが1日のダイビングの精算で
¥1,000円前後のキャッシュバックを受けられるのは
期間限定の非常に大きなメリットだと思います
ダイビングの支払いで
5%キャッシュバックはデカいです
さらにキャッシュバックしちゃいます!
そして当店が今年の初めから
決済方法としてオススメしてる「Paypay」に関しては
従来の5%キャッシュバックに加え
Paypayからさらに5%のキャッシュバックがあるので
合計で10%のキャシュバックを受けられます
¥15,000の10%は¥1500円
¥18,000の10%1800円
¥20,000の10%は2000円
ちなみにこのキャッシュバックに関しては
Paypayのポイントとして還元される事になりますが
そのポイントはコンビニなどで使用出来ますので
すぐに消費する事が可能です
この「Paypay」キャンペーンに関しては
分かり難い部分もあるので詳細をまとめておきます
期間① 2019.10.1~11.30
Paypay払い、yahooカード利用者のみが
10%還元の対象となります
それ以外の方は「キャッシュレス・還元事業」の
5%が還元となります
期間② 2019.12.1~2020.1.31
対象加盟店でPaypay払いでのあれば
20回1回の割合で¥1,000円分のポイント還元されます
もちろん、¥1,000円のポイント還元に当選しなくても
通常の5%還元は適応されます
ここまでの内容を踏まえても
当店としてはやっぱりPaypay払いを推したい
そして可能であればYahooカードも
作った方が良いと良いと思います…
Yahooカードを作る時にも
Yahooカードを作る時にも
¥5,000円分のポイントがもらえる事もあるしね
繰り返しになりますが
当店はPaypay払い推しですので
宜しくお願い致します
加盟店!
キャッシュレス・ポイント還元制度に関しては
しっかりと情報登録されてますので
経済産業所のホームページよりご確認下さい
期間は
2019.10.1~2020.6.30
当店のような弱小企業では
簡単に割引のメニューを用意する事が出来ないので
この様な国の制度を利用して
普段は行きたくもない癖のあるお店に
足をはこんでみては如何でしょうか?(笑)
いやぁ、ダイビングの代金って高いでしょ?
このチャンスは使わないともったいなyo