辺戸岬でフィッシュウォッチング
2019/12/01
フォトグラファーS母氏の今日の一枚
ニシキヤッコと水中に鮮やかさが際立つ1枚ですが
狙いどりの流し撮りが決まったのか?
何故か印象に残ったので
トップ画像にさせてもらいました(笑)
アケボノハゼ
今日はマクロ好きの3名様と
ちょっと角度を変えた攻め方で
沖縄本島最北端の辺戸岬エリアで潜ってきました
ここに来たらアケボノハゼは外せない!
スミレナガハナダイ
今日一番のリクエストだった子達に
無事に会う事が出来ました
ハナゴンベ
綺麗なソフトコーラル背景の子も
ホンソメワケベラにクリーニングされてる子も
撮り放題で最高だった
トウシマコケギンポ
最後に君がいてくれるのは頼もしい
ギンポ、オレンジ、たらこ唇
お魚好きにこの顔が嫌いな人はいないよね?
ルージュミノウミウシ
辺戸岬はウミウシも豊富です
そう言えば最近はレギュラーメンバーの
シンデレラウミウシが少ないな…
テングダイ
沖縄本島ではここでしか見られないであろう
珍しいお魚です
でも、内地にはいっぱいいるので
僕のテンションとお客さんのテンションは
シンクロしてくれない事が多いです(笑)
タカノハダイ
感想は上のテングダイと同じ…
ちなみにコイツと似てる「ミギマキ」は
口元が赤くて尾ビレに水玉模様はなく
縞模様の色や雰囲気はテングダイと似てます
↑はSさんに指摘されて次の日に修正しました(^_-)-☆
辺戸岬ドーム
ここまで来たらもちろん
辺戸岬ドームは潜ります!
宇宙の惑星を探索してるような
気分になる洞窟奥の景色
記念写真
魚の方が好きだけど
やっぱり洞窟ダイビングも楽しいね
鍾乳洞
ゆっくり成長する鍾乳石に感動中
辺戸岬エリアは地形や大物など比較的
地形好きやワイド好きのお客様が多いですが
のんびりフィッシュウォッチングも出来るので
沖縄本島の海を一通り潜ったダイバーの方は
次回はフィッシュウォチングしてみませんか?
Kさん本日は有難う御座いました!
次はまた新しい海を
ご案内させて頂きたいと思いますので
宜しくお願いします