Feeldive no umiblog

沖縄も冬ですね

2019/12/06
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)
ついに沖縄本島も気温が20℃を下回り
冬らしい季節になってきました

そうなってくると暖かいお部屋でノンビリしたい
と言うのが普通の人の考えだと思いますが
ダイバーはたとえ寒くても水中に入れば楽しいから
今日も海へ向かうのです

水納島
blog-050021.jpg

しばらくは水納島には行けないかな…

12月4日、5日に潜りに来てくれていた
Kさん、Nさんと潜った時の写真を載せておきます

カミソリウオの三角関係
blog-040010.jpg

色違いの3人組がたまに喧嘩をしながら
ふらふら漂ってました

現在、カミソリウオ大爆発してます
もし興味のある方いたら潜りに来て下さい

キスジカンテンウミウシ
blog-040004.jpg

ゴリラチョップに似合わない大きな個体は
最初に見た場所からはかなり移動したけど
ここ1週間くらいは定位置をキープしてます

キンチャクガニ
blog-040006_2019120610580024b.jpg

最近は安定して観察出来てます

クダヤギクモエビ
blog-050023.jpg

夏に無くなっていた片腕が
ようやく再生

よく見ると腕の長さや太さが違います

ウミウシカクレエビ
blog-050028_20191206105806e64.jpg

そう言えば、最近は一眼レフで
この子を撮ってないな…

ヤミスズキ
blog-050037.jpg

興味ない人も多いかも知れないけど
個人的にはカッコよく見えて
凄く好きな魚です

ニシキヤッコyg
blog-050035_20191206105808495.jpg

可愛いんだけど
全く撮れる気がしない…(笑)

他にも2人は自分で生物を探せるダイバーなので
各自でいろいろ見つけて撮影を楽しまれていました

寒い沖縄でしたが潜りに来てくれて
ありがとうございました!

さて、今日も潜りに行ってきます
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)