冬はビーチでマクロ!
2019/12/09
ログを付けてないしダイコンも
細かいとこを全く見てないので
指摘されるまで気がつかなかったけど
まだ24℃台だと思ってた水温が
実は22℃台に突入してたらしい…
数字を見てビビってしまったけど
冷静に考えたら22℃でこの体感だし
Fさんは5㎜ワンピースで70分ダイブして
あまり寒くないって言うし
Iご夫妻も僕と同じ入浴剤を使用して
寒さは感じてない雰囲気だったので
今年の冬も寒さは問題なさそうなので
今日はビーチでじっくりマクロダイブ
ウミウシカクレエビ (ブラック.ver)
久しぶりに見れてテンション上がる
黒い個体
こっちの方がレアリティ高いし
写真に撮ってもカッコいいので嬉しい
ゾウゲイロウミウシ
メチャ良い色してる幼体を2個体ゲット!
このサイズの時は体の半分くらいがスケルトンで
雰囲気変わっていい感じ
コールマンウミウシ
今日はウミウシ狙いがメインだったので
岩をめくる作業がメインでした(笑)
アオハチハゼ
なんでこんなとこで休憩してる?
まさか安全停止してる時に出会うとは(笑)
ウミシダウバウオ
たしかに日本は
世界で一番安全な国かもしれないけど
日中からこんなとこで日向ぼっこしてると危ないよ
オレンジモウミウシ
1㎜サイズのウミウシを紹介して
見つけられない、撮れないって
ゲストが困ってる姿を見て楽しんでる
ドSガイドがここにいます(笑)
マジマクロイシモチ
1つのお家に1匹でバランスよかったので
久しぶりに紹介してみました
ナイワンフシエラガイ
まだ冬は始まったばかりなので
まずはこの辺も撮っておきましょう
〇〇〇ミノウミウシ
駄目だ!調べきれない…
他にもウミウシはいたけれど
今日は岩をひっくり返す作業に夢中だったので
写真はこれくらいになります
遠いとこからわざわざ名護まで来てくれた
Fさん、I夫婦は潜りに来てくれて有難う御座いました
今年こそはウミウシマスター目指します!
目指すかも?
目指すんじゃないかな?(笑)