寒いけど熱いわね~
2020/01/21
コンピュータで水温を確認すると
21.8℃と自分の知るなかでは
最近の最低水温を更新しているここ数日ですが
今日もカエアンフィーバー止まらず熱かった
Fさんに1匹撮ってもらってる間に
他の生物でもいないかと探していたら
またカエアンかよ!って感じで新キャラ登場
※どうしてもペアで撮りたかったので
ゴットハンド発動中です
笑って許して下さい(笑)
結局は主力ポイントに各3匹ずついる状況なので
地味ビーチかウニパラにクマドリかイロがでたら
完璧かな?
あと、その中に今気になってる子がいるので
近いうちにちゃんと一眼で撮ってきます
キスジカンテンウミウシ
笑えるくらい良い子
もう、3か月くらい定着してるんじゃない
アカメハゼとFさん
なんだかんだで4か月連続で沖縄に来てるFさんと
そろそろ飼いならさないといけない
アカメハゼ集団
馬ユッケ丼!
最近のグルメ情報を
インスタグラムのストーリーズに投稿してるので
ブログでの紹介はおざなりになっていますが
ちゃんと毎日いっぱい食べてますよ(笑)
で、ついにダイビングの休憩中に
生肉が食えるようになりました~
まさかこんな贅沢なランチが
ダイビングの休憩中に食べられるとは
しかも¥750円!
他には定番の沖縄そばもあったんですが
匂いと麺を見ただけで絶対美味しいやつって分かる
最高のクオリティだったので
ウェットスーツから垂れる水で怒られるまでは
通いたいと思います
なのでスーツがびちょびちょの方は
少しだけご協力をお願いします
ミナミコブヌメリ
口元がキュートだったので
ついつい撮ってしまいました
キンチャクガニ
最近はいっぱいいるし
バカみたいに大きいのも多いので
すぐ見つかります
ツノザヤウミウシ
この子は一年中いるからいいとして
フジタウミウシ属の1種が全く姿が見えないのだが…
引っ越しでもしたのか?
溶けたか?
そろそろ僕も1眼持ってガッツリ撮りにいきますよ
Fさん今日は有難う御座いました!
この流れはもう来月も潜る感じですね?(笑)