Feeldive no umiblog

緩急激しい2月の営業

2020/02/15
沈船エモンズ (USS Emmons)
去年の2月は偶然が重なり
冬なのに割と働いてた印象がありますが
今年はほぼ週休5日で営業2日…

いや、それは想定内なのでまぁいいんですが
昨日と今日はメニューや時間をズラして
遊びに来られる方ばかりだったので
バタバタなスケジュールで潜ってました

この季節は毎日働いてないので
ちょっと働くとすぐ疲れてしまうので
今日は帰ってきてすぐダウンしちゃったので
テッペンまわってからブログ書きますね

からの~

いきなり!!!
blog-2130022.jpg

あれから1週間…

グロい話になりますが
1週間前に見つけたサメの死体は
その時から内臓は食われる感じだったので
浮きはしないだろうと思ってましたが
1週間経ったらこんな姿になってました

blog-2130004.jpg

どうやら死んでたサメはお腹かに子供がいたらしく
近くに30㎝ほどの子供の死体が転がってました

確認できたのは4個体で
親の体から1~5ⅿほど離れてるところに
バラバラに転がってたので
もしかしたら1週間前の段階ではまだ生きていて
そのあとにお腹から出てきた可能性もありそうです…

青くて綺麗な海や可愛い生物も好きですが
僕自身の個人的な趣味や興味になると
こう言うリアルな生態系も大好きです

もし気持ち悪き画像を見て
気を悪くしてしまった方がいましたら
ごめんなさい

カエルアンコウ
blog-2130025.jpg

居て当たり前だった期間が終わり
ついに1匹のみとなってしまったカエアン君

この後はこの子が居なくなって絶滅するのか?
新しい個体を発見できるのか?

クロスジリュウグウウミウシ
blog-2130034.jpg

このカラーバリエーションは
沖縄本島では凄い稀です

1か月前くらいからたまに見ますが
こんな子はあまりいないので
同じ個体をずっと見てるんだと思います

フローダイビング!
blog-2130045.jpg

あまりの人気の無さに存在を忘れてるメニューだけど
忘れた頃にお客さんからのお問い合わせで
思い出す事が多い(笑)

スナギンチャクの仲間
blog-2130048.jpg

初めて見た種類ですが
凄く鮮やかに光ってました!

もしかしたら業界No.1かも?

そして太陽のような?ライオンのような?
形に見えます

マダラエソ
blog-2130055.jpg

魚で光るのはやっぱりコイツ!

フローダイビングは凄く神秘的で楽しいので
興味のある方は連絡して下さい
1年中開催してますよ~

星空フォトツアー
blog-06904.jpg

ナイトダイビング終わった後は
お客様変わりまして星空フォトツアー

1日ずれていたらナイトもこれも
ゆっくり出来たのになぁ~なんて思いつつ
2人の日ごろの行いが良かったのか
星空撮影に向いてる状況ではなかったのですが
イイ感じで雲が無くなったタイミングで撮影出来ました

blog-06891.jpg

クオリティに関しては
僕も2人もお疲れ気味だったので
かなり雑になってるのご愛敬と言う事で許してね

blog-06885.jpg

今年は夜も勉強して精度を上げてくので
撮って欲しい方は連絡お願いします

ussエモンズ
blog-2140070.jpg

水面は濁ってたので心配でしたが
下に降りると透明度良好でよく見えました!

blog-2140080.jpg

慰霊碑で記念撮影

blog-2140109.jpg

いやぁ~今日は久しぶりに2ダイブとも
流れもなく水も綺麗でよかったなぁ~

今回は2月なのに
バタバタのスケジュールになってしまいましたが
皆さま遊びに来てくれて有難う御座いました!
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
沈船エモンズ (USS Emmons)