海の日連休
2017/07/17
今年の海の日連休は
激流の水納島からスタート
流れのおかげで水は綺麗でしたが
なかなかハードなダイビングになりました
瀬底島は穏やか~
のんびり体験ダイビングです
ナイトダイビング
7月15日は本部町で一番大きなイベントである
美ら海水族館の花火大会があるのですが
僕はEさんと花火が上がるのを遠目に見ながら
ナイトダイビングを楽しんできました
ノウサンゴの産卵
エントリーしたら
運よく産卵が始まっていました
オキナワハゼ属の一種
これもラッキー
先輩チームが見てたのを30分後に見に行くと
微動だにせずそこにいました。
うちなんちゅチームでも潜りました
お昼に食べた「よしこそば」のテビチは
やっぱり絶品だったなぁ~
ハダカハオコゼ(紅白)
カメラレンタルしてくれたKさんが撮ってくれました
スジモヨウフグ
シオキチ先生と泥んこビーチで
トウアカクマノミ幼魚の確認に行ったけど
残念ながら絶滅してたので
代わりに可愛いスジモヨウフグ
ダルマハゼ
楽しい連休も最終日
天気も良いし最高の海遊び日和!
と、思ってたのに最終日はまさかのドタキャン…
連絡が来たのが不幸中の幸いですが
気持ちよく終わりたかったなぁ……
僕のTG-4がぁぁぁ!!!
こーなると どーなる?(笑)