Feeldive no umiblog

海猿に憧れて

2020/03/26
ダイビング講習 (PADI-Cカード)
いまだにwifi環境復旧してなくて
やりたい事も出来ずイライラしっぱなしですが
潜りまくり遊びまくりでゆっくり出来ないので
このタイミンングでちょうど良かったかな?

でも、ガストはもう飽きた…(笑)

オープンウォータ講習
blog-124354564.jpg

久しぶりの2名参加のダイビング講習は
分かり易く体育会系な子達なので
海洋実習はどうにかなると思ってたけど
予想どうり学科はねぇ~

どうせ事前学習はしてこないと思ってたけど
会った時にYoutubeにあっがってる動画を
しっかり見たと言ってたので
すこーしだけ楽しみにしてたけど
知識開発の1問目から目が???になってました(笑)

blog-3250075.jpg

呼吸と耳抜きがすぐに出来たので
海洋実習ははスムーズに進みます

blog-3250081.jpg

中性浮力も泳ぎもセンスよし

オクトパス呼吸
blog-3260102.jpg

体育会系はだいたいここでつまずく

1つの事をするのは上手だけど
シナリオになるとやる事の流れを忘れて
なにやっていいいか分からなくなる

※ちなみに自分も講習受けた時は
だいたいボーとしてたので
順番が最初の時なよく???になってました(笑)

器材脱着
blog-124354562.jpg

頑張りましょ~

blog-3260097.jpg

グダグダになるのが嫌なので
みっちり練習してもっらったら
2人とも綺麗にやってくれました

マスク脱着
blog-3260089.jpg

落ち着いて出来ました

blog-3260111.jpg

辛い講習のラストは
水深10mにいるニモに会いに行って
はいチーズ!

blog-3260125.jpg

海洋実習はサクサク楽勝で終えて
学科は2人揃ってギリギリだったけど
なんとか1発でクリアしてくれて
新しいダイバーが2人誕生しました!

2人とも頑張ってくれて有難う御座いました

やった事忘れないうちに
また沖縄に潜りに来てください

あと、学科の復習もやっておくように…
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
ダイビング講習 (PADI-Cカード)