Feeldive no umiblog

サンゴの産卵は今のところ4日連続

2020/05/23
ダイビング講習 (PADI-Cカード)
今年も始まったサンゴの産卵シーズン
blog-5200119.jpg

昨日までで何とか4日連続で産卵を確認できて
昨年も最長が4日連続だったので
もし今夜も産卵が見れたら記録更新になりますが
どうなりますかね?

楽しいんですがもうヘロヘロです…

梅雨です
blog-5220018.jpg

大雨のせいで赤土が流れてきて
水面の透明度が凄い事になってますが
昼はオープンウォーター講習開催です

自粛で体がなまってるのに
いきなりこのペースは大変ですよ

フィンピボット
blog-5220008.jpg

Nさんは漁師の手伝いしてた経験もあるし
体験ダイビングも数回してるので
前のダイビングからブランク3年あるらしいけど
最初からかなり上手

blog-5220014.jpg

初日でこの中性浮力のクオリティなので
雨の中の海洋実習でしたが楽勝なり

緊急スイミングアアセント
blog-5230028.jpg

本当に使う事になった時に
パニックにならないように
やる時はなるべく緊張感を持ってやりましょう

ウエイト脱着
blog-5230037.jpg

この姿勢が写真映えすると思ってるので
出来る人にはカッコよくやってもらいます

水中ツアー
blog-5220024.jpg

わークマノミだぁ~

マスク脱着
blog-5220002.jpg

ええ顔してます(笑)

学科はスタバ
blog-7719.jpg

天気も悪いし閉まってるお店も多いので
初の試みとしてスターバックスで学科講習

意外と気持ちよくて良いかも知れません

そんな感じで自粛明け後は
ゆっくりとギア上げて行きたかったのですが
いきなりガッツリ海に行かせてもらってます

ありがとうございます!

この後も楽しい日が続くので
雨で風邪ひかないようにして頑張ります
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
ダイビング講習 (PADI-Cカード)