Feeldive no umiblog

マスク(笑)

2020/06/27
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)

昨日からファンダイビングのガイドに復帰し
元気に潜っておりますが船上ではこんな顔(笑)

昨日の俺と水納島
blog-8154.jpg

マスクしてますが今流行りのウイルスとか
普通に体調を崩してしまった訳ではありません

本部町の海域でも船によっては
マスクの装備が義務づけられてる船もあるので
せっかくなのでこんな姿で記念写真撮ってみました(笑)

いろいろ思うところありますが
もう(笑)しか書く事なくなるので…

ダイバーの皆さま
コロナウイルスに感染しないように注意して下さい!

ヨスジフエダイ
blog-501526.jpg

昨日はドタバタで写真撮ってる余裕なかったので
写真はKさんと本日潜ったものです

やっぱり水納島と言えば
ヨスジフエダイは外せない

密です!
blog-501566.jpg

水納島の砂地にある根には
マクロ生物がいっぱいで密がひどい

でも、みんな可愛いから許す!♡

ベンケイハゼ
blog-501570.jpg

ステイホーム期間中に
だらだらして体がデカくなった子

たぶん体重測定したら
ヤシャハゼより重いんじゃないかな?(笑)

ヒレナガネジリンボウ
blog-501550.jpg

先輩からライト購入の相談を受けて
いろいろ調べてたら自分も欲しくなったので
Amazonで1個ポチッてテストしてみた

スポット光なのでかなり使い難いけど
遠いハゼにピンポイントで光をあてられるから
便利そうな感じ

自分のカメラに固定して撮影するよりは
「白トビ」を自分で調整できるお客さんの
サポートで使用してみたいな

ヤシャハゼ
blog-501542.jpg

ほら、これは1mくらい離れてるけど
光あたってるでしょ

今日はKさんと相談してマクロデーにしたので
久しぶりにマクロの楽しさを思い出せてよかったです

それでも依然として自分のなかのでは
マクロ離れと写真離れをこじらせてるので
早いとこリハビリしないとな…

Kさん本日はありがとうございました!

あ、ドローンの写真出すの忘れてた…(笑)

そして明日はワイドです
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)