Feeldive no umiblog

クラゲいっぱいでしたね~

2017/07/29
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ) 0
今日も水納島は良いお天気!

変な動きの台風2個は今の予報だと
水納島になんの影響も与えずに離れて行ってくれるかな?
blog-590053.jpg
FさんTさんと3年ぶりの水納島で
体験ダイビングしましょうね~

オキクラゲ科 アマクサクラゲかな?
オキクラゲ科
今日の水納島は沖に出るといつものブルーが広がってましたが
サンゴ礁が綺麗な水深5mくらいの場所は激ニゴリで
しかも僕のチームはエギジットするまで気がつかなかったのですが
水面に上写真のクラゲがウヨウヨしてたそうです!

今まで水納島で見た事がないクラゲだけど
風向きを考えたら沖縄本島から流れてきたんですかね?

本島のポイントでも見た事ないのですが
今年はこのクラゲの当たり年なのか?

明日も水面に漂ってる可能性が高いので
刺されない様に注意しましょう!

blog-590043.jpg
クラゲの下では楽しそうに泳ぐ2人の姿がありました。

そう言えばクラゲの発生と何か関係があるのか
今日は朝の1本目で魚に餌付けしたんですが
初めは1匹も寄って来なくて後半にようやく
ヤマブキベラが6匹ほど遊びに来てくれました

クラゲなどの流れて来たご馳走食べ過ぎて
お腹いっぱいだったのかな~

blog-590095.jpg
美味しそうなイセエビでした

2本目はクラゲから逃げる様に瀬底島へ
blog-590141.jpg
まぁリクエスト頂いてたので
ちょうど良かったです

2人とも本日は有難う御座いました!

次回はライセンス講習と
今日の昼に目覚めてくれたと思う
「テビチ」をまた食べに来て下さいね(笑)

おまけ
アオリイカ
釣られるアオリイカ

Comments 0

There are no comments yet.
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)