7月の連休終わり~
2020/07/26
コロナウイルスの感染者が
日に日に増えてきてたり
本来であれば東京オリンピックが
開幕してるはずだったけど
など、色々あった2020年7月の連休ですが
当店は例年以上の来客もあり忙しくさせてもらい
キャンセルさせて頂いた方も多かったですが
なんとか事故もなく無事に終える事が出来ました
水納島
今年の連休はコロナの影響もあり
沖縄のダイビングは特殊な状況だったと思いますが
その事をダイブショップ側が発信する事は
かなり少ないと思うのでここで書かせてもらうと
5月の自粛期間中にウズウズしてたダイバーや
7月になっても海外に行ける見通しの立たないダイバーが
沖縄にこぞって潜りに来てる感じで
正直なところ沖縄のダイビングショップは
めっちゃバブリーだったんじゃないですかね?
密です!
自分が行ったポイントは
どこもダイバーで溢れていました!
ダイバーさんこんな密で大丈夫?って感じですが
これからはwithコロナの世界になるので
この状況を疑問視したり批判する声もあるでしょうが
コロナ対策をしながら海を楽しみましょう
このご時世に!!!なんて意見がある方は
当店よりも儲かってるお店に文句言って下さい(笑)
ブクブク~
水納島は連休に合わせて流れが強くなってきましたが
気がついたら2年ブランクになってたカオリンさんや
講習明けのSさんの娘さんも意外と上手に潜ってくれて
ガイドさんはホッとしました
沖縄最北端のダイビングポイント
辺戸岬でも潜りました
ギリギリまで心配してた辺戸岬ドームも
雨による濁りは残ってるものの
悪いとこでも透明度5mはあったので良かったです
でも、洞窟内の水温が23℃なのは
夏だけどぶるぶるになりましたけど
今回の連休で唯一の記念写真
体験ダイビング
みんな知ってる?
濁りの先は意外と青かったりするんですよ
ニモにも会えますよ~
しばらくは海外に行けないと思うので
沖縄でダイビングを経験してもらえて良かったです
コウイカ
今回の連休は体験ダイビングや
サンセットダイビングにナイトダイビングと
午後からプランも多かったから
夜にブログ書いてる暇がなかったんだよね
沈船エモンズ
水納島とは対照的に流れが弱くて
潜りやすかったです
コバンザメ
コバンザメがコバンザメに付こうとして
さらにダイバーに付きにいこうとしてるシーン
今回のエモンズは心配そうなメンバーだったので
海況がよくて本当に良かった!
後半は疲れてしまってたので
写真はあまり撮ってませんが
7月の連休はこんな感じでした~
長くんなりましたが
皆さま有難うございました。