おじ3とワイドな週末
2020/08/16
昨日と今日はかなり希少種な
沖縄県民だけど普通にファンダイバーな
那覇のおじさまと僕のおじ3で潜ってきました
辺戸岬 キャニオン
この日は変則プランで
色々と普段とは違うスケジュールだったので
書きたい事多かったんだけど今夜はいいや(笑)
透明度は5mくらい潜ればいつもの感じだけど
それより浅いとこは緑色になってました…
潮の関係か?火山灰か?
キンメモドキ
気がついた!
国頭のキンメモドキは約にたたん…
これがもしスカシテンジクダイだったら
イソバナのまわりで泳いでくれただろうなぁ(笑)
辺戸岬ドーム
フィッシュアイのフィッシュアイレンズが結露して
写真の真ん中が曇ってしまうので
こんな記念謝写真で許して下さい
二神岩
写真詐欺も少しあるけど
ダイナミックポイントに見えてしまいます
この近くではナポレオンの特大サイズも
クリーニングされて気持ちよさそうにしていました
ワイド狙い
なのでウミウシも群れでご案内
今日は万座で潜ります
定番のからし色のカエルアンコウ
近くにはちびっ子もいるそうです
ヤッコエイ
今年一押しのヤッコエイは
個体数は多いので重宝してます
バイオレットボクサーシュリンプ
今日はここだけマクロでした
狭すぎて光まわすのに苦労しました
卵を狙う黄色い群れ
ロウニンアジ
最近は大物狙いが調子が良いぞ!
これだけの群れは本島ではなかなか見れないので
テンション上がりますわぁ~
こんな感じでワイド三昧な2日間でした
2人とも北の方まで潜りに来てくれて
有難う御座いました
慶良間以外で潜りたくなったら
北部まで潜りに来てくださいね~