Feeldive no umiblog

ちゃーならん…

2020/08/28
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)

僕のインスタのストーリーズを見てる方は
もうお分かりだとは思いますが

うちの近所の「センチュリオンリゾート名護」が
9月1日~10月31日まで休業を発表しました…

blog-8280010.jpg

先月「クラスイン名護」が閉まって困ってたのに
まさかセンチュリオンまで駄目になるとは…

さすがにこの事態は困るので
ホテルに行って話を聞いたところ

ザックリ言うと「今の状態で開けていても…」
「様子を見ながら集客が見込めるなら開けるけど…」
と言った、コロナウイルスの影響直撃の返答でした

8月は国のGoToキャンペーンや
各自治体判断の緊急事態宣言
またダイビングショップも営業自粛など
まとまりがないウイルス対策がされてきましたが
自分が予想してなかったホテルが
まさか駄目になるとは…

そんな状況ですが
当店は9月もまわりの様子を見ながら
やんわり営業しようと思ってますが
飛行機、ホテル、ダイビングのボートやビーチに
コロナの影響が出る可能性が高いので
潜りに来る方はしっかりと対策をして頂き

また、急な変更も多くなると思いますので
柔軟な対応をお願い致します

あーもうこんな事書いてるうちに台風9号が来て
気がついたら9月になっちゃうよ~

今年の1月1日は何考えてた?

いろいろありすぎて思い出せないな…

Shar kAttack!
blog-8280042.jpg

いきなり話は変わりますが
今日はSさんと万座エリアで潜ってきましたが
人生初のサメに「突」されました!

英語で言うとシャークアタックですね

台風後でお家が安定してなかったのか
穴の奥にいたネムリブカが
カメラにブツかってきた時はビビりましたよ

blog-8280027.jpg

今まで何回も見ていて危害を加えられた事はないけど
水中で戦ったら負けるだろうな…

blog-8280003.jpg

狙っていたロウニンアジは
単独個体が3匹見れたものの群れは見られず
アオウミガメも3個体ほどいたが
どうせ後半で出て来ると余裕かましてたら

まさかの写真撮れずって状況なので
今日一番撮らせてくれる大物のSさんを
撮っておきました

blog-8280049.jpg

最近は南風の日が多いので万座方面が多いですが
今年はこんな流れも良いんでしょうね

赤鬼ラーメン
blog-9280.jpg

万座で潜る→現地解散→一人でランチ→
鬼蔵→激辛赤鬼ラーメン→お腹壊す…

凄く好きなラーメンなんだけど
自分の体と相性が悪いのか?食べに行くタイミングか?
食べるたびに体調が悪くなる不思議なラーメン

やっぱり自分の体的には
極鬼とからし高菜の方が相性いいのかな?

そんな事を書いてますが
北部で潜ったあとにラーメン食べたくなったら
名護市の「鬼蔵」オススメなので行ってみて下さい

自分は注文しませんが普通のとんこつが
本場の九州の味って感じで食べやすいと思います

癖が強いの好きな方は極鬼か赤鬼でー

明日はエモンズに行ってきます!

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)